• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

思い出の西ゲート

思い出の西ゲート

トヨタ自動車がオーナーになってから、富士スピードウェイは東ゲートが正式な入口?みたいですが〜私が通っていた当時は、現在の東ゲート周辺は「Cパドック」と言って、ジムカーナなんかをやっていた場所でした。私も借り物の3LフルチューンS30Z(スリックタイヤ)で、当時Cパドックで開催されたジムカーナの全日本選手権(Dクラス)に出場した事があります。(当時はADVANカラーの山本選手がチャンピオンでした)パワーがありすぎて、細かいスライドコントロールが出来ず、重いステアリングと格闘して散々な結果でしたが、楽しい思い出です(笑)本コースの方は、当時でも既に30°バンクは使われていませんでしたが、最終コーナーにシケインが無かったので、プロダクションクラス(B110)でも結構な速度域(4~5速全開)で4輪ニュートラルステアのスライドが体験出来ました。当時フレッシュマンレースに参加したお蔭で、変な根性(高速コーナーで頑張る?)が身に付きましたね〜でもそんな(危ない)コースは、国内にはもう無いですね〜海外に行けば沢山あるかな?(スパとかモンツアとか)安全も大切ですが、「超」がつく様な高速サーキットが無いのは寂しいですね。当時のFISCOオーナーは三菱地所だったので、ガソリンスタンドは当然三菱石油〜当時の看板に書かれていたキャッチコピーは「レーサーが選ぶ三菱石油」だったと記憶しています。そんな当時のFISCOは、現在の西ゲートが正式な入口だったのですが、レースウィークになると、ゲートオープンの何時間も前からトラックにレースカーを積んだアマチュアレーサーが並んだものでした。ゲートオープン直後に1番でサーキットに入ったから何がある訳でも無い(せいぜいパドックの良い場所が取れる程度)のですが、良く入場の1番手争いをしたのが「ADVAN倉田スターレット」を駆る土屋圭一さんでした。そんな思い出の地を久し振りに訪れたので、思わず写真を撮ってしまいました。あの当時を思い出して、とても懐かしかったです。

ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2016/11/10 22:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation