• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

洗車(ガラスコーティングの維持)

洗車(ガラスコーティングの維持)

我が家の911(カバーを掛けてテント内に収納)は、滅多に水を使った洗車はしません…軽く埃をはらって〜フクピカで拭いてお終い…所謂手抜きですね(笑)

逆にジムニー(外置きカバー無し)は、しょっちゅう(雨が降った翌日は殆ど)水をジャバジャバ掛けながら、ガラスコーディング用のシャンプーを使って洗車しています(爆)ボディは小さいながら車高が高いので、脚立を使って隈無くシャンプーしてから、CCウォーターで仕上げ拭きしています。(これが今のルーチンですが、ボディが濡れた様にツヤツヤに光って、撥水性も維持されるので助かってます)

元々新車で購入した際、メーカーオプションのガラスコーディング(確か15万位だったか?)を施工して貰いましたが、車検の頃(3年目)にはすっかりコーティングの効果も失われていた(イオンデポジット?も出来ていた)ので、RSアイザワさんにお願いして、ボディの磨き(バフ掛け)と業者に依頼して、再度ガラスコーティング(確か費用は12万円位で、一年間の補償付き)を施して貰いました。

それから丸一年以上が経過して、屋根やボンネットのコーティングは弱って来ているように思います。(業者さんの話しによれば、車両のサイドは落ち難いけれど、屋根やボンネットは落ちやすいそうです)なので、CCウォーターなどで補助して上げると、綺麗な状態が維持出来るのでしょうね。ジムニーを購入してから丸四年が経過しましたが、まだまだ新車の様な輝きが維持出来ています。(現代の車は塗装の品質も良いのでしょうね)

ちなみに、夏場の洗車は早朝(朝6時半くらいから始めて、7時半までに終わらせる)にやっています。日差しが強くなると、水玉の跡(カルキのリングやイオンデポジット?)が出来やすいですし、炎天下では人間の方が参ってしまいますからね(笑

ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2024/07/07 11:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シャンプー洗車【17回目】セルフコ ...
アレクササンバさん

極寒の中のシャンプー、水洗い洗車【 ...
アレクササンバさん

【商品紹介】秋にやさしく愛車を洗う ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ドモホルンリンクルより良いかもね! ...
32RRRさん

#CCウォーターゴールド10周年
エヌボックス@あいちさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation