• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

最終目的は?…進入オーバーステア

最終目的は?…進入オーバーステア

求める走り方の目的?って、人それぞれだと思うのですが〜うんうん、自分と同じ考え方なんだな〜って思って共感したのが、木下さんのご意見です。以下の動画で、5分20秒から9分54秒辺りをご覧頂くと、私が言いたい事を木下さん(プロドライバー)が語って下さいます。袖ヶ浦で20秒を切れたのも、この走り方が911で出来る様になったからで〜4コーナーのフレーキングで進入オーバーをコントロール出来る様になった結果〜コーナーの入り口で車の向きを素早く変える事が可能になり、結果として立ち上がりの速度(区間到達速度)が従来より10km近く速くなりました。





進入オーバーステアを上手く使える(コントロール出来る様になった)のがつい最近です。一週目はクリップでオーバーステアが出過ぎていますが、二週目は理想に近い(0カウンター)状態になっています。下の動画の50秒〜60秒(フロントタイヤが一瞬ロック=ブレーキに100%使っている状態から、ブレーキをリリースしながらステアリングを切り込んでオーバーステアに持ち込んでいる)2分34秒〜2分41秒(クリップで0カウンターに持ち込む)がその状態です。





同じく木下さんの動画で、とても長い動画なのでついつい見逃してしまいますが、この動画には多くの気付きが(陥り易い失敗例が沢山)あります。上の動画で共感された方がいらっしゃれば、此方の動画もじっくり観て(何度も繰り返し観て、なるほど、だから車がこう言う動きをするんだな?!と判るまでじっくり見て)頂くと私の言いたい事もご理解頂けると思います。





ブレーキングで120%(ちょっと大袈裟な言い方だと思いますが…)タイヤの性能を使った後、ブレーキを徐々に(本当にゆっくりと)リリースしながらステアリングを切り込むと、グッと車の向きが変わる=下の動画の筑波2000第二ヘアピン進入(2分50秒〜3分02秒)がまさにその通りの状況だと思います。ブレーキで前輪がロック(タイヤが鳴いて)ギリギリの状態から、ブレーキをリリースしながらステアリングを切り込む事で、車の姿勢が一気にイン側に転回して行く状況が判ると思います。




ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2025/01/06 20:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

関西シリーズRd.2 岡山 練習走 ...
Ocean_biwaさん

富士スピードウェイショートコース1 ...
きはちん改さん

3/20 TC2000ロガー解析
GRスイスポさん

ポテンザサーキットミーティング20 ...
AE86SW20ZN68さん

リアトレッド拡大の効果
OX3832さん

ブレーキングテクニック一覧
やずースポールさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「素晴らしい顧客対応に感謝 http://cvw.jp/b/579216/48401224/
何シテル?   04/30 13:07
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation