• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

千思万考なのか?(笑

千思万考なのか?(笑

今日はお天気が悪くて冷え込むため、車のメンテ作業はお預けにして〜暖かい家の中でエンジンのチューニングについてアレコレ考えていました。自分は車を弄るのが大好きですが、国産車に乗っていた当時と比べると〜911に乗るようになってから、エンジンのチューニングをやらなくなりました。(我が家の911はレスポンス向上のためモーテックで制御していますが、エンジン本体はノーマルのままです)自分でもその理由はよく判らないのですが、多分ポルシェの完成度が高いからだと思います。エンジンに関して、これと言った不満が無いので、チューニングしようと思わないんですね…これって凄い事だと思います。サーキット走行していてもエンジンやシャーシーに不満はありませんし、ブレーキは本当に宇宙一?だと思います(笑)

逆説的に言うとオリジナルの呪縛?(元が良過ぎる?)から〜下手に車を弄れない=手を入れ難いのかも知れません。世界中で愛されている車なので、昔からチューニングパーツが豊富で、レースでも大活躍しましたから〜いくらでもチューニング出来るのですが、一旦弄り出すとキリがない(笑)ので、ちょっと考えてしまいます。




千思万考



手っ取り早い?のはエンジンスワップ





我が家の911はエンジンを2.7L→3.2Lへ換装(公認も取得)していますが、空冷911で一番手っ取り早い?チューニングはエンジンスワップだと思います。軽量な930ボディに3.6L(M64)を載せれば、相当速い車が出来上がります。ですが、M64エンジンも年々高騰していて、OH費用も考えると数百万コースになりそうです。よってこの案は却下=私のお小遣いでは無理だから〜(爆




千思万考



後付けターボチャージャー





予算が厳しい…となると、エンジンに何かを付加してチューニングするしか無いので、後付けのターボチャージャーが候補に上がります。但し、ターボにするとピストンをローコンプに交換する(圧縮比を下げる)必要があり、結果としてエンジン本体をOHするのと変わらない費用が掛かるので、これも却下?!(タービンの取り回しに伴う排気系の作り直しと、インタークーラー等の補器類も多いため高額になるのが難点ですね…まっ、お金のある方なら〜この方法が一番馬力が上がって速くなると思います)




千思万考



スーパーチャージャー装着





ターボは(予算的に)ダメ〜それならスーパーチャージャーがあるさ?!(笑)と調べてみました。空冷911にスーパーチャージャーを取り付けている事例(海外)は数多くあって、コンプレッサーのメーカーが数社ありました。燃料を増量するためのチップが付属した取り付けキットも市販されているので、DIYでSCを取り付けて楽しんでいる方もチラホラ…これは検討の余地がありそう?(圧縮比はそのままで良いからエンジン本体に手を入れずに済むし、排気系もそのままでOKだから〜低予算でチューニングが可能になります)




千思万考



まるでエアコンのコンプレッサーみたい?なHKSのスーパーチャージャー





ターボのチューニングで有名な「HKS」が、後付けのスーパーチャージャーを販売しています。パッと見だとエアコンのコンプレッサーにしか見えない?小型の過給器なので〜911の狭いエンジンルームにも取り付け(エアコン用コンプレッサーの取付け場所に装着)が出来そうです。サーキット走行時以外は、コンプレッサーのベルトを外しておけばノーマルに戻る(モチロン燃調や点火時期はモーテック側で切替えが必要ですが)のも魅力です…これは検討の余地アリですね〜




千思万考



泣く子も黙る?NOS





スーパーチャージャーより更に低予算で出力アップ出来るのが「NOS」ですね〜映画で有名(マッドマックスやワイルドスピードで、ドライバーがシートバックに叩きつけられるような猛烈な加速をする?!)になりましたが、使い方によってはマイルド?なセッティング(ジェットを変えるだけで、35〜50〜75〜100〜125〜150馬力から選択)も出来るそうです。




千思万考



シングルスロットル用ドライショット





NOSの噴射方式は3種類(ドライ、ウェット、ダイレクト)ありますが、ドライショットであれば〜装置が簡単(NOSのタンクとソレノイド、ジェットとノズル程度でシステムが完成する)なので、DIYで取り付けが出来そうです。当然ですがNOSを噴射すれば、それに見合った燃料を増量し、点火時期はリタードする必要がありますが、我が家の911は元々モーテックで制御しているので、プログラムを書き換えれば直ぐに対応が出来ます…よってこの方法が一番面白そう?と思った本日でした〜(爆

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2025/02/02 17:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/02/19 ターボとスー ...
ntkd29さん

スーパーチャージャー+ターボ 日産 ...
ユタ.さん

スーパーチャージャーの誤解?!
991GT3tpさん

2024/06/07 過給機の話、 ...
ntkd29さん

シリンダーと過給
brucewayneさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「素晴らしい顧客対応に感謝 http://cvw.jp/b/579216/48401224/
何シテル?   04/30 13:07
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation