• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

NOS用のEMPを作ってみた

NOS用のEMPを作ってみた

先日ブログにアップした911NOS搭載計画?(笑)を実現するべく〜試しにMoTeCのNOS用EMP(制御プログラム)を作ってみました〜

写真はNOSの噴射を制御するテーブルで、スロットル全開(開度100%)で、かつエンジンの回転数が3,500rpm以上になったらNOSを噴射!そして5,700rpmになったらNOSの噴射を止めるように設定しています。アメリカのメーカーHP等を調べてみると〜3,500rpm以下でNOS噴射すると、エンジンの回転数に対して爆発圧力が高くなり過ぎ、メタルの損傷に繋がるリスクがあるので噴射はご法度!また、レブリミットの500〜1,000rpm手前で噴射を止めないと、シフトミス等で一気にオーバーレブする(勝手にエンジンが回り切ってしまう)リスクがあるらしいです…恐ろしい!




NOS



ミセレイニアス・セットアップ





MoTeCは様々な外部機器の接続や制御が出来るのが最大のメリットですね。




NOS



ナイトロ追加





元からMoTeCのプログラム内にNOSの項目があるので、それを選択するだけ(簡単)です。




NOS



燃料と点火時期の調整





NOS噴射と同時に、ノッキングを防止するためにMoTeC側の制御が重要になります。フェール・インクリーズ(元々設定してある燃調マップをベースに、何%増量するか設定)、イグニッション・リタード(元々設定してある点火時期マップをベースに、何%遅角するか設置=写真では仮に10度と設定してありますが、NAなら遅角は2〜6度らしい…NOSを50ショット=50馬力アップ毎に2度の遅角が基本みたい)、フェール・オフセット(燃料を一律で何%増量するか設置)、これらの機能を駆使して、NOSの噴射量に最適な燃料の増量と点火時期の遅角が調整出来れば、安定した出力アップが見込める筈だ〜っと妄想は続く(笑

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2025/02/04 21:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

千思万考なのか?(笑
wrong endさん

おっさんのラジコン遊び 〜梅雨の間 ...
KATTAKUNさん

禁断の領域に...デジタルスピード ...
ガレージエルフさん

PCX 125 160 インジェク ...
kazuasutoroさん

アップグレード出来ない・・・
だぶはちさん

ナビ無し生活
モビルスーツ整備兵さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「素晴らしい顧客対応に感謝 http://cvw.jp/b/579216/48401224/
何シテル?   04/30 13:07
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation