• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

空冷ポルシェ(トーションバー)のアライメント調整

空冷ポルシェ(トーションバー)のアライメント調整
半世紀以上前に設計された車にも関わらず、空冷の911はボディ・エンジン・足回りがしっかり造られていて〜ノーマルなのに、アライメントの調整も細かく出来てしまう…故にオーナーはあれこれと悩む?(笑)あくまでも私見ですが〜走る場面に応じて、車高やアライメントを調整して乗るのがポルシェの楽しみ方(醍醐味 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 17:20:51 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年03月21日 イイね!

悪魔のZ

悪魔のZ
世間で有名な「湾岸ミッドナイト」…実はどんな話しなのか?全く知りません。漫画は読んだ事が無い(「イニシャルD」も読んだ事が無い)し〜映画も観た事が無かったので…でも「悪魔のZ」と「ブラックバード」の名前だけは、何となく知ってました〜で、たまたまYouTubeで見つけた映画を観てみました。「悪魔の ...
続きを読む
Posted at 2024/03/21 20:43:09 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月20日 イイね!

アート・レーシングさん

アート・レーシングさん
YouTubeでたまたま見つけた動画です…アート・レーシングさんの村手社長、今から20年以上前に、当時の愛機だったジネッタG4のメーターパネル(ジャガーDタイプを模した立体的なパネル)と、助手席のオリジナルカウル(一品物)をアルミで製作して貰いました。複雑な曲線もイングリッシュ・ホイールとハンマ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/20 16:14:19 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年03月18日 イイね!

OBD端子を利用したモニター(怪しい中華メーター)取り付け

OBD端子を利用したモニター(怪しい中華メーター)取り付け
昨年の暮れに買った「怪しい中華メーター」をジムニーに取り付けました。このメーターは、OBD端子から信号を取り出すのですが、そのまま接続するとOBD端子は常時電源なので、車が停まっている間もメーターが動作したままになり、結果バッテリーが上がってしまいます。そこで、OBD端子の電源をキャンセルして、 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/18 20:25:40 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2024年03月10日 イイね!

サイドスリップの確認とタイロッドのマーキング

サイドスリップの確認とタイロッドのマーキング
アライメント調整が終わったので、現時点のサイドスリップ(大凡の値)も確認しておきます。トーアウトがたりないかな〜?と思っていたのですが、想定より(ほぼ0に近く、車検も通るくらい)まともな数値でした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 20:11:31 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年03月08日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
先週の日曜日は横浜にある「モンスター・スポーツ」さんで、911のアライメント調整(測定と調整)をして貰いました。何度かサーキット走行を繰り返して、自分で車高を上げ下げしていたので、アライメントが相当狂っていましたが〜スタッフの丁寧な仕事で再調整して頂きました。これでまた安心してサーキット走行が楽 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/08 22:43:08 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年03月08日 イイね!

頼りになる相棒

頼りになる相棒
今朝の東京は久しぶりに雪が降りました…が、オールシーズンタイヤを履いたジムニーなら(2WDのままで)全く問題の無いレベルでした。楽しいからもっと降って(積もって)良いんだけどな〜(笑 下記は以前「群サイ」へ行った際にアップした動画です:オールシーズンタイヤですが、結構な量の積雪でも全く問題無く ...
続きを読む
Posted at 2024/03/08 19:13:44 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2024年03月03日 イイね!

ハッスル・コーラ&ヘアピン・サーカス

ハッスル・コーラ&ヘアピン・サーカス
「ハッスル・ハッスル・ハッスル・ホイ!」で、何だか解る人は〜きっと私と同じ還暦過ぎだと思います(笑)クレージーキャッツ(植木等)の映画「くたばれ無責任」の中に出てくる怪しげなドリンク剤「ハッスル・コーラ」の宣伝カー(初代ミゼット)が走ったのが〜写真の首都高の銀座(高架)線…ここを通ると「ハッスル ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 19:50:15 | トラックバック(0) | その他 | その他
2024年02月24日 イイね!

最後まで大事に使いますよ〜

最後まで大事に使いますよ〜
先日外したSタイヤを我が家のサービスカー(ジムニー)に積んで、タイヤ屋さんで組み直し(回転方向は同じなので、逆履き?とは言わないかな…)して貰いました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/24 13:55:55 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年02月23日 イイね!

何処までが正常進化?

何処までが正常進化?
空冷911が好きな人(オーナー)であれば、誰もが知っている足回りの進化(変遷)…ナローからビッグバンパー(所謂930)まで、長期に渡って使われた「トーションバー」…それが964で「コイルオーバー」に変わり、993で「マルチリンク」に進化しました。レースカー(RSRなど)では、ナローの当時から足回 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 16:18:08 | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation