• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

合理的な設計

合理的な設計
空冷911(964以前のトーションバー・モデル)をDIYで整備していると〜当時のポルシェがいかに優れた(合理的な)設計思想を持っていたか?実感させられます。 たった一枚のプレートに「車高」「トー」「キャンバー」の3カ所を調整する機能が備えられている…って凄い事だと思います。50年以上前にこのプ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 10:37:39 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年02月14日 イイね!

Spring Plate Angle Calculator

Spring Plate Angle Calculator
トーションバーの911をメンテナンス(DIY)する際「もう二度とやりたく無い」と言われる作業はいくつかありますが、スプリング・プレートのブッシュ交換も大変な作業の一つですね〜作業する前から大変だろうな〜と思いながら始めましたが、古いゴムブッシュを除去出来た頃には、両手首が痛くて腱鞘炎になりました ...
続きを読む
Posted at 2025/02/14 14:40:30 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年02月09日 イイね!

過剰品質?

過剰品質?
よくナロー(356も)は過剰品質(コストを度外視した高品質のパーツで造られている)なんて言われますが〜ビッグバンパーも964以降のモデルと比べたら〜まだまだコストカットに走っていない分だけ高品質の名残りがあります。先日から手を入れ始めた車高調整機能の付いたスプリングプレートのブッシュ交換ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 17:41:39 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年01月27日 イイね!

新しい走り方を試してみる

新しい走り方を試してみる
先日DIYで車高とアライメントの見直しをしたので〜早速袖森を走ってみました〜タイムは相変わらずの19秒台でしたが、車の挙動がとても安定したので〜今まで2速で走っていた4コーナーを3速で曲がる事が出来ました!(以前のセッティングだとリアがブレークしてコースアウト?)但し、どれ位の速度で進入したら良 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 17:30:39 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年01月25日 イイね!

BEV930

BEV930
最初に見た時(プロトタイプ)から随分進化してる〜これなら日常の足として十分使えそう〜でも自分はフラット6を外してまでBEVに改造しようとは思わないな〜エンジン車が法律で走れなくなったら選択肢としてアリかも?!
続きを読む
Posted at 2025/01/25 17:24:19 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年01月24日 イイね!

アッカーマンとパラレル(ジオメトリー)

アッカーマンとパラレル(ジオメトリー)
アライメント調整中に911を車庫から出し入れする際〜トーアウトだとステアリングを大きく切って曲がってもゴリゴリ音は少なくて、トーがゼロに近くなるとゴリゴリ音が大きくなります。(トーインなら更にゴリゴリ音がするでしょう…)サーキット走行では、トーアウトだとステアリングの手応え(外側前輪の抵抗)が少 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/24 11:38:09 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年01月23日 イイね!

本来の姿に戻してる?(笑

この解釈って面白い〜でも空冷時代の911しか通用しないかも?水冷以降の911はGT2やGT3を除いて、そんなに頑丈じゃ無いからな〜
続きを読む
Posted at 2025/01/23 13:41:17 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年01月23日 イイね!

プロとアマチュアの違い?

プロとアマチュアの違い?
ここ最近は〜911のアライメント調整(右フロントのキャンバーを変えた為)をしているのですが、単調な作業の繰り返し(何度も車高を調整してはキャンバーを測ったり、タイロッドを調整してはサイドスリップを測ったり)をする中で、自分の作業は何て効率が悪いんだろう〜プロだったら一発で調整しちゃうんだろうな〜 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 09:28:37 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

冬季(サーキット)走行のススメ

冬季(サーキット)走行のススメ
ポルシェに限らず、スポーツカーに乗っていても〜車を大切にしたいからサーキット(車に負担のかかる場所)は走らない〜と言うオーナーさんが居ます。確かに正論だと思いますが、ある意味では間違っていると思います。サーキット走行=車が痛むと言うのは間違いで、ドライバーの技量次第(負担を掛ける乗り方をする人と ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 11:45:50 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年01月09日 イイね!

車高の上げ(トーイン)下げ(トーアウト)比較してみた

車高の上げ(トーイン)下げ(トーアウト)比較してみた
昨日は「2025年・袖ヶ浦FRW走り初め」に行って来ました。今回はフロントの車高を調整(上げ=トーイン寄り、下げ=トーアウト寄り)して、車の挙動がどう変わるのか?試してみました。公道を走る際の車高(フロントフェンダーとタイヤの隙間が3cm弱)から、1cm落とした状態(今回初めて試す車高)と、2c ...
続きを読む
Posted at 2025/01/09 18:37:46 | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation