• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

やっと目標達成だ〜(笑

やっと目標達成だ〜(笑

今日は朝からNSPへ行ってカートに乗って来ました。
昨年からの目標だった30秒台がやっと出ました!

路面温度が高く、決して良いコンディションとは言えなかったのですが〜それ以上にゼッケン1番のカートが速くて(常連さん達がスーパーカーって呼んでました…笑)
自己ベストを更新して「30秒069」が出ました〜昨年からの目標タイムをやっとクリアしました。次は29秒台を目指して修行を続けます!

Posted at 2021/05/04 21:52:03 | トラックバック(0) | カート | クルマ
2020年12月26日 イイね!

走り納め

走り納め

今年の走り納めにNSPに行って来ました〜残念ながら目標だった30秒フラットは達成出来ず…今年は30秒3までしか出せませんでした〜(涙)来年また頑張ります!




走り納め



*





…で、今までカートでもハンスクリップの付いた4輪用ヘルメット(アライ製)を使っていたのですが、汗をかくと内装が外せない(頬パッドのみ脱着可)ので、内装が全て外せるバイク用のヘルメット(ノーラン)を新調しました。




走り納め



*





フリップアップ機能でジェットヘルにもなるので、暑い時期の待機中は何かと助かると思います。(フルフェイスだと大汗かきますし、このタイプだとヘルメット被ったままでも水が飲める!)




走り納め



*







走り納め



*





カートコースに限らず、時間帯によっては西日が眩しくて視界が確保し難い時がありますが、此方のヘルメットには収納式のインナーシールド(サングラス)が付いているので便利です。しかもこのインナーシールド、下げる量をレバーで3段階に調整出来る優れものです。(収納はボタンで一発格納です)




走り納め



*





早速ポルシェのロゴも貼ってみました〜(笑)

Posted at 2020/12/26 14:05:39 | トラックバック(0) | カート | クルマ
2020年10月17日 イイね!

奥が深〜い(ディープな世界へようこそ?)

奥が深〜い(ディープな世界へようこそ?)

*写真はNSPで偶然お会いした〜昨年のGT500チャンピオン「世界のヤマケン」さんです。初めてのコースにも関わらず、あっと言う間に30秒台で走られていました。やはり現役チャンピオンの走りは別格ですね〜♪

さて本題です…今年になってすっかり嵌まっているNSPのレンタルカートですが、奥が深〜いディープな世界です。まず自分が乗るカート(その日に用意されているカートは数台あり、しかも自分が乗る順番でどのカートに当たるかは判らない)によって特性が全く違います。ニューフレームで素直に反応してくれるカートもあれば、歴戦の強者(フレーム補強を何箇所も受けている)で、とてもクセのある動き(アンダーやオーバー)をするカートもあります。また履いているタイヤも山がバリ山の時もあれば、殆どすり減ってしまっている場合もあります。しかも前後で減り方が違う場合もあります。ですから、それらの諸条件を自分が乗り出した瞬間から全身で感じ取って、そのカートに合った最適な乗り方が出来れば?とても良いタイムを出す事が出来ます。それがとても難しいんです…更に温度(路面温度)や湿度(湿度が高いとエンジンが廻らなくなる)もタイムに影響するので、本当に奥が深い世界です。なので何回乗っても飽きないですし、出来た時の喜び(充実感)もあるのだと思います。





NSPに通い続けて〜今月になってやっと総合ランキングで30位以内(ゴールドメンバー)に入る事が出来たので、コースを逆走する事が出来るようになりました。早速走ってみたところ、通常の正周り(時計回り)とは全く違う世界でした。とてもチャレンジングで面白いコースです。まだまだタイムを詰める余地があるので、次回は逆走の練習も含めてチャレンジを続けます。




Posted at 2020/10/17 00:35:15 | トラックバック(0) | カート | クルマ
2020年10月03日 イイね!

ウェアラブル・ビデオ・カメラ

ウェアラブル・ビデオ・カメラ

フランス製のウェアラブル・ビデオ・カメラを買ったので、早速カート場へ行って動画の撮影テストをしてみました。思った以上に画質も良くて、何より自分の目線とほぼ同じ動画が撮影出来るので、走りの改善などを考察する際に役に立ちそうです。
ちなみに動画撮影日のベストタイムは30秒635でした。




Posted at 2020/10/03 15:31:25 | トラックバック(0) | カート | クルマ
2020年08月29日 イイね!

凝り性? その2

凝り性? その2

先日のブログで、最近オーディオに凝っていると書きましたが、実はもう一つ凝ってしまった?(笑)のがレンタルカートです。三密を避けて思う存分外で遊べる(ストレス発散になる)ので、時間のある時はちょくちょくカート場へ通っています。

私は四輪(ツーリングカー)のレース経験はあるのですが、カートには乗った事が無くて〜還暦直前で初めてのカート挑戦でした。最初はクイックなカートの動きに身体(反射神経)がついて行かず〜タイムも酷い状態でしたが、最近では30秒台の半ば(ベストは30秒4)までタイムを縮める事が出来ました。当面の目標タイムは30秒フラットで、可能なら年内に29秒台も狙ってみたい(相当ハードル高い)です。

通っているカート場は千葉県八千代市にある「ネオ・スピードパーク」で、レンタルカートのコースとしてはアベレージスピードが高く、高速のS字コーナーは高低差があるので、先が見えないコーナーへ飛び込むスリル(醍醐味)が味わえます。

丁度私が出したベストタイムと同じくらいの走行動画がありましたので、貼り付けておきます。面白そうだな〜と思われた方は、是非ネオ・スピードパークへ行って走ってみて下さい…本当に楽しいですよ〜♪





以下、ネオ・スピードパークを経営されている方の「独り言」から抜粋した文書です。

ネオ・スピードパークは、独特な高速コースレイアウトとそのコースの特徴にあった中~上級者(初級者?)でも楽しめるレンタル車輛を提供しているところが「売り」です。
高速コース?大げさに言うと「危険への接近」です(笑)
当コースのような高速コースでしか得られない魅力とは、コーナーが近づくたびにブレーキングをどれだけ遅らせるか、回れるか回りきれないかのギリギリで走るという怖さと戦って、自己の恐怖心を克服した時に得られる快感にあります。
また「低速コースのつまらなさ」というのは、実はそうした恐怖を味わえないところにある訳ですが・・・

NSPはコースレイアウトが独特な為、レンタル車輛もそれに合わせて改良していかなくてはなりません。
私は、提供している施設に対してこだわってしまう面があるので、今提供している車輛には納得できず、NSPのオープン前後にお世話になったメカニックに戻って頂き、今まで至らなかった面を修復及び改善することにしました。
彼は、競技車輛しかいじった事のない「レーシング・メカニック」です。工学部出身だけありエンジニアとして必要な物理と数学に強く、ガレージ内は常に整理・整頓され、仕事の段取りと車輛を組み立てがとても論理的です。
今までのレンタル車輛の大半は、彼が方向性やパーツを決めNSPのN35仕様にしました。NSPの車輛が4輪の動き(レーシング)に近いのはその為です。
最近、レース参加者や会員さんも増え、取り組む方々が本格的になってきたのでNSPとしては長年レース実績がある方に加わって頂き、メンテナンスに手間をかけ細かく管理していくことにしました。

「隠すことは百害あって一利なし」このような姿勢がないと、成長や発展は約束されないと考えたからです。

ただ、どうしても車輛の方向性が四輪傾向になってしまうんだよねぇ・・・

関連情報URL : http://www.neospeedpark.com
Posted at 2020/08/29 15:56:33 | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation