• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

やっと治った〜♪

やっと治った〜♪

年末から始めたペダル廻りの点検(スロットル開度が91%くらいだった)から、思わぬ展開(ブッシュの粉砕→新品交換、ベルクランクの劣化による破損→ロウ付け修理、キックボードの部分加工→プラリペアによる補強など)で、年明け早々から911に潜る毎日でした(笑)その甲斐あって?スロットル開度も99.5~100%まで回復しました〜いよいよ明日はテスト走行です。




Posted at 2025/01/04 21:04:25 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年12月31日 イイね!

また買ってしまった!

また買ってしまった!こんなメールが届いちゃったから?また買ってしまった!

今年一年〜中身の無い一方通行のブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げますと共に、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2024/12/31 23:05:58 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年12月29日 イイね!

アクセル全開じゃ無かった〜(汗

アクセル全開じゃ無かった〜(汗

以前からちょっとした違和感は感じていたのですが、これと言った不具合を感じる事が無かった(私が鈍かっただけです…)ので、先送りしていたアクセルペダルの問題(たまに引っかかったり、ちゃんと開いているのか?微妙な感じがした)でしたが、年末休みを利用してペダル廻りを点検したところ、アクセルペダルのリンケージを支える部分のブッシュが砕けて粉砕(跡形も無い状態)してました。MoTeCで確認したところ、85~91%程度しかアクセルが開いていませんでした!アクセル全開(床まで踏む)って街中では中々使わない領域なので、たまにサーキット走行した時に感じる違和感(ちょっと遅いかな?)程度で、全く気がつきませんでした(汗)幸いブッシュはお正月休みに届きそうなので、年が明けたら修理する予定です。

Posted at 2024/12/29 22:02:39 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年12月26日 イイね!

丈夫なエンジン

丈夫なエンジン

昨日筑波2000を走ったので〜今日はいつもの通り、911の点検をしました。朝一番のコールドスタートでしたが、エンジンは快調そのもので綺麗にアイドリングしています。空冷エンジンのファンが廻っているだけで、いつまでも眺めていられます?!(笑)

それにしてもこの時代の911は本当に丈夫な車(ボディもエンジンも)だと思います。当時の国産車(ノーマル)だと、サーキット走行なんて出来ませんでした。ボディは強いGに耐えられず、スポット増しや補強が必要でしたし、ブレーキも直ぐフェードして連続走行は無理でした、何よりエンジン(冷却)が保ちませんでしたね。その点、ボルシェはノーマルボディでも十分な強度があり、サーキット走行で補強が必要になる場面は殆どありませんし、エンジンも丈夫なので耐久レースで常勝だった事も頷けます。





表題の写真は911のオイルレベルゲージですが、私はこの位しかオイルを入れません。レベルゲージの一番下にオイルが付いていればOKとしています。サーキット走行ではブローバイでオイルを吹いてしまうため、入れ過ぎには注意が必要です。レベルゲージの最下限だとちょっと心配になりますが、*プロのメカニック(URLリンク参照下さい)の方も注意が必要(930ターボの事例ですが…)と書かれています。

Posted at 2024/12/26 19:13:52 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2024年12月25日 イイね!

2024年の走り納め

2024年の走り納め

今年の走り納めに筑波2000へ行って来ました。
袖ヶ浦(20秒切り)に続き、筑波でもやっと10秒が切れました。本日は走行台数が多く、クリアラップ?は僅か一周しかありませんでしたが、そのラップで痛恨のミス(バックストレッチで3速→4速のシフトアップをミスして失速)したものの、何とか9秒49を記録(デジスパのログ)しました。





またまたタラレバですが、シフトミスが無ければ9秒2は出ていたと思います。動画の一周目10秒14のラップでは、最高速が167.9kmも出ているのに対して、動画の二周目9秒49のラップでは、最高速が162.6kmしか出ていません。また、他の走行車両に迷惑を掛けられない(スピンやコースオフはご法度)ので、袖ヶ浦の様なタイヤを滑らせる走り(ブレーキや慣性を利用したスライド)は封印して、堅実な?グリップ走行に徹しています(笑)筑波2000の走行は5回目(走行80周弱でアタックはせいぜい20周?)なので、最終コーナー等まだまだ攻めるレベルに達していません。(車なりにゆっくり走っている状態です)ドライバーが真面目に練習して走り込めば、車のポテンシャル的には8秒台を狙えると思います。




走り納め



走行台数が多過ぎて?クリア取れない…最低でも連続で2周はアタックしたいな〜





例えクリアラップ?が取れなくても、シフトミス?しても、当面の目標だった筑波2000で10秒切りが達成出来たのが嬉しいです。自分なりに悩んで決めたアライメントでしたが、良い結果に繋がって満足しています。




走り納め



今年の〆はこれで決まり?!




Posted at 2024/12/25 21:57:07 | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation