• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

Engine swap

Engine swap

クラッチの壊れたMOPETのエンジンを載せ換える為に〜新旧のエンジンを並べてみると〜ジェネレーターが違う事が判りました…果たして載せ換えは出来るのか?








所詮?オランダ製のMOPETなので、年式が違ってもクランクケースの鋳型は同じだろう…よって古いエンジンからパーツが移植できるハズ?などと考えながら分解してみると〜見事に移植が出来ました〜








ヘッドを開けてみると〜サビは外見ほど酷い状態では無く〜燃焼室とピストントップに薄らとカーボンが体積している程度でした〜実走○○○Kmもまんざらウソでは無さそうです〜但しスタットボルトはサビで膨れ上がっていたので〜古いエンジンから移植しました。








コンロッドにガタも無く〜クランクシャフトは手で軽々と回ります。後は腰上(ボアアップピストン&シリンダー+ヘッド)を新しいエンジンに移植して作業は完了です。(手前はドナーエンジンから取り外したノーマルピストンです…このエンジンが殆ど走行していない事が良く判ります)
Posted at 2011/10/05 22:20:03 | トラックバック(0) | motorcycle | クルマ
2011年10月04日 イイね!

BOSNIA AND HERZEGOVINA

BOSNIA AND HERZEGOVINA

MOPETのドナーエンジンから取り外したプラグです〜BOSNA superと書かれています〜ボスニア・ヘルツェゴビナ製らしい?








ちょっと興味が沸いたのでネットで調べてみたところ「ENKER d.d. Spark plug and industrial ceramics factory」と言うメーカーで製造しているらしく〜あちらでは結構メジャーなブランドのようでした…私にとっては初めて手にする?ボスニア・ヘルツェゴビナ製品です(笑)

Posted at 2011/10/04 21:22:44 | トラックバック(0) | motorcycle | クルマ
2011年09月25日 イイね!

でも手が掛かり過ぎるのは…

でも手が掛かり過ぎるのは…

いろいろ手を入れている我が家のMOPETクンですが〜最近どうも走りがオカシイ?…本来の力を発揮していない感じ…なので早速分解してみました…手のかかる子ほど可愛い?でも手が掛かり過ぎるのは…困ったMOPETクンです。








何と1~2速共にクラッチのシューが部分的に剥離していました〜良く見るとシューはコルクで出来てるんですね〜このシュー結構高いんです(1枚4,000円以上するので、6枚全て交換すると24,000円以上)…この際なので、部品取りも兼ねてスペアエンジンを購入する事にしました…どんどん泥沼に嵌って行きます(笑)








転んでもただでは起きない性格なので、分解したついでにチャンバーの掃除もする事にしました。サイレンサーを分解してみると〜思ったほどグラスウールは汚れていなくて、ちょっとガッカリ(笑)








チャンバー内部に沢山のカーボンが溜まっていたら、丸ごと焼いてしまおうと思っていましたが、拍子抜けする程キレイだったので、洗浄した後で新しいグラスウールをサイレンサーに巻き直して作業完了です。どんな音で吹け上がってくれるのか?今から楽しみです。

Posted at 2011/09/25 18:21:34 | トラックバック(0) | motorcycle | クルマ
2011年09月24日 イイね!

手のかかる子ほど可愛い

手のかかる子ほど可愛い

私のような素人でもレストアが楽しめる?〜絶好の教材がMOPETです。

今回はキャブレターのオーバーホールをしてみました〜なんと伊太利亜製のDELLORTOが付いていました。








メインジェットは51~53番が標準のようですが、私のMOPETは65ccにボアアップしているので、58番に交換します。








小指も入らない程小さな内径のインテークマニホールドと、インテークポートも段差を取って磨きました(わざと粗く仕上げてあります)〜もちろん排気ポートはピッカピカにしてあります(笑)








リードバルブもクタビレていたので、新しいカーボン製のモノと交換します。








オリジナルのガスケットは信頼性に?があったので、市販のガスケットシートから切り出しました。こうした細かな作業を積み重ねて、少しずつ完成に近づく過程の中で愛着がわいてくるんですね(笑)…手のかかる子ほど可愛い?

Posted at 2011/09/24 18:17:39 | トラックバック(0) | motorcycle | クルマ
2011年07月18日 イイね!

立って半畳、寝て一畳・・・

立って半畳、寝て一畳・・・

自分の手を汚したいと言う衝動に駆られて、突然購入した不動のMOPETでしたが、アメリカからパーツを取り寄せたり(国内で買うより遥かに安い)、ベランダを作業場にしながら、土日だけの作業で何とか動く様になりました。限られた狭いスペースでの作業でしたが、とても充実した時間(良い気分転換)が過ごせました・・・やっぱり自分で機械を弄る時間は楽しいですね!
Posted at 2011/07/18 15:57:35 | トラックバック(0) | motorcycle | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation