• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

一生モノ

一生モノ

以前ブログに〜古いポルシェでサーキットを走る事について書きました。

走る為に造られた機械である車が〜その能力を100%発揮する事なくその生涯を終えるとしたら〜それは淋しい事だと思います。海外(Good Woodなど)では、誰もが「一生モノ」と認める車でサーキットをガンガン走っている人達が沢山います(日本でも増えましたが〜まだまだ少ないですね)〜ツール・ド・フランスなど、数日に渡って開催される公道イベントでは、雨なんか気にしないで、オープンボディの車が元気良く走っています〜

話しが横道にそれてしまいましたが、国宝級の車か、コレクターの間で何代にも渡って引き継がれて行くべき名車と、私の様なサラリーマンでも買える車を一緒に扱うのはナンセンスじゃない?と思った次第です。

仮に、自分が「一生モノ」と思える車に運良く出会えたとして、ドライバーとして元気に車を操れるのは20代から60代の前半?(人によって差があると思いますが、加齢と共にどんどん体力や反射神経は衰える)の40年弱で、自分が納得できる車を購入したり維持するゆとりが出来るのも、サラリーマンであれば早くても40代前後でしょうから、その後に「一生モノ」と思える車と楽しめる時間は、長くても20年弱も無いでしょう…私の場合は後10年ちょっと?

その間に、自分が大好きな車と一緒にどれだけ楽しめるのか?の方が、ガレージに車を閉まっておくより、雨の日乗らないより、ずっと大切なのでは?っと思うのです。皆さんは、大切な愛車をあと何年、どんな場面で、どんな使い方で、乗るつもりですか?ご自身はあと何年愛車を元気良く操ってやれますか…

Posted at 2009/12/25 20:34:58 | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation