• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

備忘録

備忘録

A050の空気圧設定について…色々試してみて、温間で2.0キロを越えない様に調整するのが◎(2.0を超えるとヨー方向の過度特性が唐突になる傾向アリ)今回は自宅出発(F/R共に冷間1.8で出発〜高速を約1時間走って現地到着F/R共に1.8~1.9)現地気温20度前後(路面温度は推測で30度前後?)走行前F1.6、R1.5に調整して走行開始〜15周を安定して走行出来た。(走行直後でFR共に1.9強)温間で2.0を超えなければ、スライドしても過度特性が穏やかで、コントロールが容易だった。逆にA052はサイドウォールが柔らかいので、空気圧は高めが◎




備忘録



袖1GPのポルシェ基準タイム





アライメントの調整でずいぶん走り易くなったものの、切返しのロールが大きい(リアのダンパーがヘタって来たか?)のが課題…縮側を固めて、伸び側は柔らかいダンパーが欲しい?!あとはトルセンLSDだと駆動時のみしか効かないので、2wayの機械式LSDが欲しい。




備忘録



袖1GP基準タイムについて





タイム的にはノーマルの3.2カレラとしてはそこそこのレベルに到達したと思われる。袖ヶ浦の基準タイム(袖1GPでプロがフルアタックしたタイムの2.5~3.5秒落ち)が、911SCや930カレラで1分26秒(そこから-3.5秒で、1分22.5秒)930ターボで1分23秒5(そこから-3.5秒で、1分20秒5)現状で無理せず(楽しむレベルで)走って1分22秒、自己ベストが1分20秒8なので、930ターボをプロがフルアタックしたレベルまでは到達した事になる?

Posted at 2023/03/08 09:34:03 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年03月01日 イイね!

ポルシェあるある?(狼煙?煙幕?)

ポルシェあるある?(狼煙?煙幕?)

昨日投稿した「筑波」でのブラックフラッグについて補足です。ポルシェ乗りの方だと経験された方も多い?と思いますが、オイルを入れ過ぎたり、コーナーで車が大きく傾くと〜オイルタンクやブローバイからエンジンオイルが吸気に廻って〜エンジンから盛大に白煙を噴きます!走行中だとエンジンブローした?!と思うくらい凄い白煙が出ますし、街中でも狼煙みたい?に周囲が心配するほど白煙が出ます。整備不良でも何でも無いんですけど、自分も初めて経験した時はエンジン壊れた??と思いました。停車中にタペット(カム)の位置によっては、バルブが僅かに開いたままの状態で〜燃焼室にオイルが廻って、再始動時にそのオイルが燃えて〜白煙モクモク状態になります。ネットで探してみたら、フロッシュさんの整備記録で水冷モデルの事例がアップされていましたので、転載致します。(詳細は関連URLに貼り付けました)




Posted at 2023/03/01 09:43:25 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年02月28日 イイね!

筑波

筑波

本日車と人間のリハビリを兼ねて〜筑波サーキットを一本だけ走って来ました。平日で空いているだろう?と思ったら、当てが外れて大盛況?!コース上は自分も含めてトラフィックが多くて、クリアラップが全く取れませんでした。おまけに国産車はコーナリングが速いので、追いつかれたら進路を譲って間隔を空けるのですが、直ぐに次の車が来るので、そうそう譲ってもいられず…しかも中途半端な間隔だと、ブレーキングとストレート(バックストレッチ)で追いついてしまう〜仕方が無くバックストレッチで追い抜くと、今度は最終コーナーで此方が煽られまくる?と言う展開で、お互いに走り難い状況でした。




筑波



下回り





トラフィックの合間に少しずつタイムアップして、やっと12秒台に入ったところで予期せぬブラックフラッグ!を振られてしまいました。最初は自分に振られていると思わず、もう一周走ってしまったのですが、直ぐにピットイン。コース員の人から「オイル漏れでオイル噴いたので止めました」と言われ唖然!コース員が二人で911の下回りを点検していましたが、オイル漏れは見つからず…私が「ブローバイからオイルが吸気に廻って、マフラーから白煙を噴く事がありますけど…」と話したら納得して頂けて、無罪放免?!再びコースインして走り出したところで、今度は別の車がオイル漏れで赤旗中断。何とも中途半端な走行で終わってしまいました。




筑波



エンジン周り





今回は車と目のリハビリが目的でしたので、のんびり走りたかったのですが、あんなにトラフィックが多いとお互いに避けるのが精一杯で、とてもフラストレーションが溜まる走行になってしまいました。ただエンジン(オイル漏れは無かった!)は調子が良くて、目の具合も少しずつ回復して来たのが何よりの収穫でした。交換したクーリングファンも、過酷なサーキット走行で緩まなかった(マーキングの位置がズレていない)ので一先ず安心です。




筑波



クーリングファン








走行終了後に名物のもつ煮を食べて帰りました。評判通りの美味しさでしたが、味噌味の煮込みとお味噌汁はちょっと被るので、個人的にはお味噌汁の代わりに〜さっぱりしたお漬物を付けて欲しい〜(笑




筑波



名物のもつ煮




Posted at 2023/02/28 21:43:57 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年02月26日 イイね!

いろいろと…

いろいろと…

私事で恐縮ですが〜昨年の秋(10月末)に眼底出血してから、右目の視力が左目の半分程度に落ちてしまい〜加えて目の中の出血跡(カゲ)が、視界の邪魔をしている状態だったのが、やっと落ち着いて来たのがつい最近の事です。911もオイル漏れがあったので、昨シーズンはサーキット走行を諦めて〜車の修理に専念して来ました。また、定期的に通っていたカート(NSP)も、すっかりご無沙汰(半年弱乗っていない)状態です。ですが、そろそろ車の修理も完了したので、目の状態を確認しながら〜リハビリを兼ねて?サーキット走行を再開しようと思います。タイムを追うと言うより、車との一体感と自分の能力がどれだけ落ちたのか(目の状態を含め)確認をしたいと思っています。なので、無理は禁物で〜周囲に迷惑をかけない様に慎重に走行する予定です。




備忘録



シフトリンケージのマーキング





備忘録…シフト・リンケージを調整したので、縦・横位置の目安としてマーキングをしておきました。(万が一リンケージがズレてしまった際にも、元の位置に戻し易いので…)




備忘録



ピラーバー





新しくピラーバーを取り付けました。補強の意味合い(期待)では無く、ビデオカメラのステーとして利用するために取り付けました。

Posted at 2023/02/26 20:15:18 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年02月19日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?買い物に付き合って近所のスーパーへ…大人しく駐車場で待っていれば良かったものを〜時間潰しに本屋へ寄ったら、つい買ってしまった!(笑
Posted at 2023/02/19 16:56:20 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation