• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endのブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

80年代のCM

80年代のCM

またまた昔の話しで恐縮です…1984年(私が富士フレッシュマンにオートクリニック日産から参戦していた当時)の日産自動車のCMで、エンジンが空を飛んでいると言う内容です。

実はこのCM撮影に私も参加してました!確か砧の東宝スタジオだったと思います。日産自動車の広報からオートクリニック日産に相談があって、CMに使うエンジンの中身を一部(ピストンとコンロッド)抜いて〜セルモーターで廻しながら撮影すると言う依頼でした。

日産から送られて来たエンジン(12機)を片っ端からバラして(撮影終わったら元に戻すので大変)スタジオに搬入、ブルースクリーン(当時の合成技術だとこんなレベル)の前に、エンジンスタンド(これもエンジンに合わせて一品製作して、青く塗ってある)に乗せたエンジンをずらっと並べて、バッテリーでセルモーターを駆動しながら、一斉にエンジンが廻っている様に見せました。

実際にはエンジンは掛けていないので、セルモーターの音とクランクが廻る音(キュルキュル)と一斉に鳴って五月蝿かった記憶があります。当時オートクリニック日産も人手(メカニック)が足りなかったので、私もお手伝いで参加しておりました(笑)今となっては懐かしい思い出の一つです。




Posted at 2023/02/04 20:41:09 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年02月01日 イイね!

お漏らし点検

お漏らし点検本日お漏らし点検(修理)のため〜浜田山に911を預けて来ました。マイスターは仕事が早いので、直ぐにバラし始めた写真が届きました。
Posted at 2023/02/01 20:54:54 | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年01月31日 イイね!

910/8

910/8

1967年に車重450kg・275PSのミッドシップで0−100キロ加速は3秒程度って凄すぎる!当時のタイヤで峠道を攻めるのは相当なテクニックが必要だったと思うけど、これだけのマシンを作るポルシェって相当オタクなメーカーなんだな〜と改めて思う。

*詳細は関連情報のURLに別の方が書かれたブログをリンクしていますので、お時間ある方はご覧になってみて下さい。




Posted at 2023/01/31 11:32:07 | トラックバック(0) | porsche | クルマ
2023年01月28日 イイね!

筑波50秒の壁

筑波50秒の壁

先日久しぶりにアールエスアイザワの社長と車談義して〜最近のチューニングカーのレベルアップが凄い事を教えてもらった。今時のチューニングカーは、筑波で50秒切りが目標になってる!ランエボで国内サーキット(鈴鹿、富士、菅生、岡山国際、オートポリス、セントラル、筑波)のコースレコードを記録した安藤さん(49歳)は、普段は香川にいてタイムアタックの時だけ飛行機で筑波入り、わずか2周だけ(ご本人の話しによれば1周だけ集中して)アタックして帰るそうです。プロの職業レーサーでは無く、会社を経営(オーナー)されている普通の人?がこれだけの速さで走るって凄い〜気取らない人柄も好感が持てます。





*追伸:偶然にも昨日目標だった49秒台(50秒切り)達成されたそうです!(詳細は関連情報URLに添付)この方なら近い内に目標達成されるだろうと思っていましたが、タイムリーでビックリしました。

Posted at 2023/01/28 08:46:27 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年01月24日 イイね!

見事なコントロール

見事なコントロール

今日は仕事がお休みなので、コーヒー飲みながら動画を楽しんでます〜♪

ミッドシップの904-6を見事にコントロールされているドライバー「Pascal Pandelaar」さん、調べてみたらスパで赤い911SWBをスライドさせて走る動画で有名なドライバー(オランダ人)でした!私なんぞが語るのは生意気ですが、この方のドライビングはちょっとスライドさせ過ぎ?(もう少しグリップ寄りで走った方がタイムは出ると思う…)だけど、コントロールはお見事としか言いようが無い…恐らくタイヤの関係(AVONみたいなバイアスレーシングかも?)で、スライドさせた方がタイムが出るのかも知れない。

結構足が柔らかそうなマシンを上手く荷重移動させて、極力アンダーを出さない様に旋回してる。高速コーナーでは若干オーバー気味の特性なのか?0カウンターより少しオーバーで、カウンター当てたままアクセルコントロールで姿勢を制御しながら走ってる。(これ操ってるドライバーは絶対気持ち良いと思う!)切り返しでのステアリングワーク(アンダー対策)とか、フルブレーキングから旋回に至る技(ドライビングテクニック)はとっても参考になると思う。(自分が出来る出来ないは別として…笑)





こちらが有名なスパの動画(911SWBでスライドしまくってる!)




Posted at 2023/01/24 10:26:42 | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation