• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月24日

レクサスESのカタログ

レクサスESのカタログ 私が外国語カタログを収集する理由は、主に日本に導入されていない車の詳細が知りたいため、というのがあります。
最近はメーカーのサイトを覗けばPDFでダウンロードできるようになっていますが、常に画面上でしか見られない電子媒体と違い、やはり紙媒体は手に取って見る楽しさがあります。

今日のお題はレクサスESの中国語版です。A4より少し小さなサイズで、2015年8月 34ページあります。
レクサスESは現行型で6代目となります。初代はカムリプロミネントの派生車、2代~4代はウィンダムという名前で日本でも売られていました。
5代目からは海外専用モデルとなり、モデルチェンジ、マイナーチェンジを受け今に至ります。
中国でのバリエーションはES200、ES250、ES300hで、全て4気筒モデルです。スペックシートによれば、最高時速は何故かES200が200km/h、ES250が198km/h、ES300hが180km/hとなっています。
サイズは4915㎜×1820㎜×1450㎜で、Eクラスや5シリーズあたりと同クラスです。

日本に導入されないのは、セダンが売れないのもさることながら、ISやGSとバッティングすること、そしてFFであることが要因かと思います。
でも、日本車なのに日本で売られない車には、何故か不思議な魅力を感じてしまうのも事実です。
ESは小さなLSの雰囲気があって、内装もレクサス得意のバンブー(竹)パネルが用いられていたりと、レクサスのデザイン様式がディテールからも感じとれます。


今回なぜESをとりあげたかといえば、ヤフージャパンのバナーに出てくるペプシの広告で、「2016 JAPAN」とあるのに画面の後ろ側になぜかESが見えたためです。右ハンドルのようなので、おそらく香港・タイ・シンガポール・マレーシアのいずれかでしょう。CM制作者は、レクサスESは日本未導入なのを知らないのかな、とニヤニヤしてしまいました。


赤く囲ったのがESと思しき車です。

ブログ一覧 | カタログ・グッズ | 日記
Posted at 2016/06/24 20:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWのリザルト
闇狩さん

雨って
ふじっこパパさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年6月24日 22:53
こんばんは!

日本で売ってない日本車、確かに興味がありますし、同じブランドであっても国内と海外であってはまったく別物になっていたりと面白いです。北米向けカローラなど欲しいと思させるものもあります。
コメントへの返答
2016年6月24日 23:06
こんばんは。
海外専用モデルは、サイズが大きかったり内外装がさっぱりしているなど、日本のニーズと微妙に合わないところが却って魅力的だったりします。
北米向けカローラはかなり攻めたデザインですよね。
ESもなんでもない普通の高級感があって、結構好きなのですが。

プロフィール

「お世話になったVW店に、お礼の連絡をした。
この度はご連絡いただきありがとうございます。

こちらこそ大変お世話になりました。
ゴルフを手放されたとの事で寂しい気持ちもございますが、新しいお車でのカーライフ是非楽しんでください。
またご縁がございましたどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   05/03 06:15
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4台目。もらい事故にあったため買い替え。プジョー206やMINI、国産高級車を検討するも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation