• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

CG編集長が見た「ゴルフⅦ」

CG編集長が見た「ゴルフⅦ」 図書館で、旧めのCG誌(2015-4)を借りて、ゴルフのインプレッション記事を再読してみました。
アクセラ、プジョー308、ゴルフCLのグループテストで、ベストチョイスはゴルフでした。
自分はここに書かれていることを、一体どのくらい実感しているかは?マークが付くところですが、まあ愛車が褒められている記事を読むのは気分が良いものです。

先日の、「車作りの専門家が見たゴルフⅦ」と読み比べて頂くと、自動車の評価は実に多面的で、奥が深いなあと再認識する次第です。











いかがでしたでしょうか。フォルクスワーゲンの回しモノではありませんが、300万円くらいで国産車の買替えを検討する際は、ゴルフにも試乗して欲しいと、切に思います。目からウロコだった人とは、車の話が合いそうな気がします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/07 23:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

山へ〜
バーバンさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 20:10
CG記事、私も読んでニンマリした一人です。
ゴルフの魅力は正にトータルバランスのよさに尽きます。
ただパワーがあればいいのではなく、いかに運転していて快適か徹底的に研究されたクルマだと思います。
やはりゴルフの次はゴルフ、一旦ゴルフに乗ったら他のクルマには乗れない、
ということもよくわかりますね。
丁度去年の今頃、あの衝撃的な不正が発覚して以来、色んな酷評も浴びましたが、それでも未だに人気が衰えないのは、なかなかゴルフを超える魅力的なクルマが出てこないからだと思います。
あらためて所有する喜びを感じる今日この頃です。
コメントへの返答
2016年9月10日 21:12
こんばんは。コメントありがとうございます。
いろんな要素が高バランスなのがゴルフの魅力というのは同感です。
営業さんと話をしたところ、ディーゼルの一件で、環境コンシャスな人とオシャレ目的でVWを選ぶ人が減ったと言っていました。
ベンツのAクラスファミリーの追い上げが激しいですが、ゴルフは輸入車車名別1位の座を守って欲しいと思いますね。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation