• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

Hondaフリード雑感

Hondaフリード雑感 Hondaフリードの実車を観察し、カタログを貰ってきたので以下に雑感を記します。
日本市場向けでここまでの車を作り込めるのも、今やトヨタとホンダだけになってしまったのは淋しさを感じます。









○外観

・シエンタよりクリーンで好印象だが、フロントウィンドウが凹形状になっている以外特徴なし。街ですれ違ってもフィットやステップワゴン、スズキのソリオ等と見分けが付かないのではないか。ライバルのシエンタはデビュー当時斬新に感じたが、よく見かけるようになってから、ルーフの形状がハイルーフのように見えるなど、色々気になりだした。

・タイヤサイズを15インチのみとしたところは見識を感じる。

・全長が4265㎜と思ったより小さい。もう一回り大きくても(4.4m)良いような気がする。

○内装
・2列目シートが良くできているので、6人乗りか7人乗りか悩むところ。

・サードシートをチップアップ式にしたのはスペースの問題か。シエンタのように床下収納の方が見た目は良い。

・インパネ横一面に白っぽい木目パネルを貼ったのは良い。できればパネルの色も選べるようにしてほしい。(OPであるのか?)


・スピーカーの標準が2スピーカーしかないところに割り切りを感じる。

○その他
・スマートキーシステムが全車標準なのは良い。

・グレードは、G ホンダセンシングがベストバイか。ただしLEDヘッドランプ単体でオプション設定がない。HIDランプの設定がないので、ハロゲンとなる。
安価なナビを付けて乗り出し250万円くらいか。ハイブリッドの同グレードだと300万円弱くらいか。中身を考えると妥当に思えるが、少し高い気もする。

・フリードスパイクがフリード+(プラス)に名前が変わったが、個人的にはそれほど魅力に感じず。車中泊ができることがメリットか。

・新型フリードの登場で、より上級の「ジェイド」はますます居場所がなくなった。日本市場撤収も時間の問題か。
ブログ一覧 | カーウォッチング | 日記
Posted at 2016/09/17 09:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

オイル。
.ξさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

天空海闊
F355Jさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation