• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

ローバー75ツアラー見参

ローバー75ツアラー見参 いつもの道沿いの、とある駐車場で見かけたローバー75ツアラーです。
ローバー75は1998年にデビューし、日本では1999年に発売されました。
写真のモデルは2004年にマイナーチェンジされたもので、2005年にMGローバー社が破たんするまで販売された希少なモデルです。
こういう車をときどき見かけるから、コンデジの持ち歩きは欠かせません。
歴史にIFは禁物ですが、MGローバーが今なお健在であれば候補に上った1台です。
往年のライバルであったジャガーも、何とも味気ないインテリアに変わってしまった今、英国らしさを残した75は、サイズ、スタイリング、内外装の趣味等が、実にいい線行っていたと思います。
アフターサービスや部品供給に不安はありますが、どうか大事に乗り続けて欲しいものです。

ブログ一覧 | カーウォッチング | 日記
Posted at 2016/11/01 19:16:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2016年11月3日 19:39
こんばんは。

これのセダンが出た時、ローバーのショールームに見に行きました。
確かジャガーSタイプが出た頃と同時期だったと思いますが、内外装のクロームの使い方やインテリアの雰囲気などはジャガーよりジャガーしていた記憶があります。

登場してすぐだったので資料が何も無かったのですが、後日本カタログを自宅まで届けて頂き恐縮した思い出がある車です。
コメントへの返答
2016年11月3日 22:27
こんばんは。
ローバー75は、純英国様式のサルーンだった記憶があります。
濃い青色のケースに入ったカタログは今なお取ってありますが、願わくば1度試乗しておけばよかったです。
XJ以外の、現行ジャガーのインテリアにもう少しラグジュアリーな要素が欲しいです。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation