• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

消しゴムハンコ その5

消しゴムハンコ その5 消しゴムハンコシリーズですが、以下のような趣旨で作成しております。

・近年モデルカー化されていない、または入手が困難なモデル。
・個人的に強い思い入れのあるモデル
こんなモデルを取り上げていきたいと思っています。

今回は戦後「技術の日産」の礎となった、オースチンA50・ケンブリッジサルーンです。
この車が持つ、古風な英国紳士的な雰囲気が好みです。
同時代のクラウンとは、技術力と品が違うと思います。
ただトヨタは独力でそれを世界有数のレベルまで磨いていき、今に至るのですが。

前にも書きましたが、日産は外来の技術でもいいものは積極的に採り入れるという社風で、メルセデス製のエンジンを搭載する現在のスカイラインターボなどにもそれは言えると思います。

どちらが良い悪いではないのですが、私流の終(つい)の車は国産車、と今のところ決めています。
クラウンやカローラ、スカイラインはその頃まで存続しているでしょうか??はたまたプリウスは?
その際は、純国産か外来種かどっちがよいでしょうか。私は前者に心が動きます。無論後者も大好きなのでこんなブログを書いているのですが。

ブログ一覧 | 消しゴムハンコ | 日記
Posted at 2016/11/14 21:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆休み初日
バーバンさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

3㌧車。
.ξさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 22:44
こんばんは!
オースチン・ケンブリッジサルーンいいですね。私見ですがどことなく初代ブルーバードはこのクルマの雰囲気に似ているような。デュアリスも元をただせば英国生まれ(私のは九州生まれ(笑))日産のクルマ作りの先生でしたから縁があるのでしょうね。
ハンコもいい感じです!!
コメントへの返答
2016年11月15日 6:30
おはようございます。
たしかに初代ブルーバードとちょっと似ていますね。
歴代日産車って、どことなく英国調の香りがする車種がチラホラあって、興味深いんですよね。(初代&2代目シーマ、Y32 GTなど)

ハンコもボチボチ作っていきます!

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation