• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

35年近くを経て、まだ現役…

35年近くを経て、まだ現役… 今日見かけたこの車は、トヨタのマスターエースサーフという車で、1982年から1985年にかけて生産された初期型です。
タウンエースの姉妹車として登場したこの車は、トヨタ店扱いということもあり、発売当初は先進的かつ贅沢なワンボックスカーとして売り出していた記憶があります。
カリーナサーフ、ハイラックスサーフと合わせて「サーフ」と名乗っているところも、子ども心にすごく洒落たものとして映りました。
年相応のコンディションで、旧車イベントには参加してなさそうな個体ですが、オーナーが現役のうちはまだまだ現役で走り続けるのでしょうか。
ブログ一覧 | カーウォッチング | 日記
Posted at 2017/01/28 18:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年1月28日 18:46
オーナーさんはきっと大事に乗っているのでしょうね。
ルーフなんか色あせしてないしこれからも大事に乗って貰いたいですね(^^)
コメントへの返答
2017年1月28日 18:51
こんばんは。はじめまして。
こうした、陽のあたらない、普通の車に長く乗り続けるのは相当の愛情あってのことだと思います。
ルーフは再塗装されてるみたいですが色目が絶妙ですね。
2017年2月13日 13:53
出た初期型!!
私的にはラルゴを買う前に欲しかったんですよ☆
初期型の更に初期はカーペットもゼブラ柄で小洒落た物を採用していましたが、年次改良(コストダウン)で普通のカーペットになったりと細かく仕様が変わっていた時代のクルマですね☆
今でこそドミンゴが「究極の道具車」と思って開き直っていますが、クルマに熱い物を感じていたあの頃を思い出しました☆
コメントへの返答
2017年2月13日 20:24
こんばんは。
初期型のマスターエースは、ゼブラ柄のカーペットや、ワインレッドORダークブルーのシートがいかにも高級に見えたものです。
メルセデス風?な配列のリアランプもお気に入りの一つでした。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation