• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月18日

NEXT JAPAN TAXIの話

NEXT JAPAN TAXIの話 トヨタから2017年度中の発売を予定している、NEXT JAPAN TAXIのプレカタログ(第2版)をようやく入手することができました。
このプレカタログは全19ページもあり、概要から主要な装備、スペックに至るまで詳細に記されています。
私の住む地域では普通のショールームで配布されておらず、入手のハードルが少し高かったです。


タクシーのカタログにお決まりの、乗客、運転手、経営者のそれぞれに優しい車であることをアピール。


快適なおもてなし空間を実現した理想のパッケージ。


お客様の便利と快適を追求した客室空間。

乗務員の仕事環境を考え抜いたドライバー空間。
ヒーターコントロールパネルが運転席の右側にあります。

経営者のニーズに応える高い経済性と耐久性。
1.5L LPGハイブリッドエンジンを全車に搭載。
修理コストを下げる3分割バンバーを装備。


安心・安全なタクシーをめざして。
トヨタセーフティセンスCを標準装備。


グレードは上級と標準の2種類。


主要装備一覧と主要諸元表


トヨタセーフティセンスCが標準であることが確認できる。
レスオプションも開発中とのこと。
経営者には、是非とも装備車を選んでもらいたいもの。


主要諸元 標準版でも車両重量1390kgとけっこう重い。
全長4400㎜はカローラと同サイズ。


2017年度内にトヨタ店、トヨペット店で発売予定。ということは
コンフォートとクラウンコンフォートが統合となる。クラウンセダンの行方やいかに?
ブログ一覧 | カタログ・グッズ | 日記
Posted at 2017/02/18 17:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

社会復帰です!
sino07さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年2月19日 21:13
こんばんは
20年以上使い続けてもらったモデルの代替となるだけに、慎重に段階を進めていますね。

スペックもだいぶ詳細が見えてきましたが、全長が短くなった反面、車高の高さと最小回転半径が大きくなったのは乗務員視点でどう評価されるのか、気になるところです。標準と上級で車重差が少ないのも気付いた点で、きっと遮音材等の変更は無なのでしょうね。
コメントへの返答
2017年2月19日 21:33
こんばんは。
プレカタログを2回も発行するあたりからも慎重に開発を進めている様子が伺えます。

コンフォートの進化形ともロンドンタクシーの日本版ともいえるスタイリングは、街にどう溶け込むのか楽しみです。
車両重量1.4tのボディに1.5LPGハイブリッドで大丈夫なのか、とかコンフォートよりも小さいのに最小回転半径が大きくなる点はちょっと心配なところです。
いずれにせよ、早く走るところを見てみたいし、乗ってみたいところです。
名前や海外展開(香港など)も、気になるところです。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation