• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月30日

いすゞプラザ見学記-1

いすゞプラザ見学記-1 2017年4月にオープンした「いすゞプラザ」に行ってきました。
この施設は、いすゞ自動車の車づくりと軌跡を後世に伝えるため、創業80周年を記念して、藤沢工場の隣接地に開業したものです。
当日は予約時間より早めに着いたので、まずは隣接の「さくらカフェ」で昼食をとりました。


メニューはこんな感じです。


一番人気の漆黒の牛すじカレーをチョイス。深みのある味でなかなか美味しかったです。

入館前に、やはり気になるおみやげ品をチェック。




キーホルダー350円
ポストカード200円
エルガスマホラジコン 7,800円
エルガ1/43ミニカー 23,000円 などなど。



まず展示されているのは1924年(大正13年)製ウーズレーCP型トラックです。
いすゞ自動車の前身である東京石川島造船所が、英国ウーズレー社と提携して大正13年に国産化した1.5トン積トラック;昭和初期の日本において 国産車が工業化するうえで、パイオニアの役割を果たした。保存車は、国立科学博物館より返還された生産第一号車を1991年に完全修復したものであり、実走行可能な状態に保たれている。
とのこと。
日本の自動車技術240選)より抜粋。

続いて、いすゞ歴代の重要な車種が、いい感じのパネルイラストで表現されていました。


1932年 スミダR型鉄道省営バス


1946年 TX80トラック


1959年 初代エルフ


1963年 ベレット


1968年 117クーペ


1972年 ファスター


1979年 アッソ・ディ・フィオーリ(初代ピアッツァの試作車)


1996年 ガーラ


2002年 D-MAX


2015年 ギガ

全館でとても見ごたえがあったので、数回に分けて紹介したいと思います。
ブログ一覧 | カーウォッチング | 日記
Posted at 2017/06/30 15:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW後半初日は、ぶらっと三崎へ
彼ら快さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

GWは・・・
シュールさん

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2017年6月30日 19:59
こんばんは!
いつもお付き合いいただきありがとうございます。

ポストカードやパネルイラストの中で市販されたピアッツァでなく、アッソ・ディ・フィオーリというところがいいですね!
コメントへの返答
2017年6月30日 21:34
こんばんは。
アッソ・ディ・フィオーリは、1979年の東京モーターショーにも展示されたと記憶しております。
このデザインを大きく変えずに市販化したいすゞの功績は大なるものがありますね。今見てもまったく古く見えません。
今の車で言えば、最近まで輸入されていたVWシロッコなどに通じるものがあると思います。
2017年9月26日 10:23
凌志さん、こんにちは。ベントレーのお立ち寄りに、レクサスLCの試乗、そしていすゞのご見学と、自動車やその産業への並々ならぬ執念とまで言えるようなものを感じます。その根本が気になりました。
コメントへの返答
2017年9月26日 17:29
コメントありがとうございます。

>その根本が気になりました。

そのお言葉に上手く返事ができないのがもどかしいのですが、物心ついた時から車が好きな、そこら辺にいる単なるおっさんです。自動車と、それにまつわる文化については人一倍好奇心が強いという自負はあります。

私の根本というか、原点は以下ブログにあると思われます。
2016年12月31日
小学1年生のときのメモリアル・だるまに入っていた作文は…
http://minkara.carview.co.jp/userid/589818/blog/39093400/

>お子様のブログ登場、楽しみにしております。
こちらも私の幼少期の写真と併せて、過去に投稿しております。よろしければご覧ください。
2016年09月21日
40年前の自分と、現在の君
http://minkara.carview.co.jp/userid/589818/blog/38580819/

この度は自らを見つめ直す気付きを下さり、有難うございます。

プロフィール

「お世話になったVW店に、お礼の連絡をした。
この度はご連絡いただきありがとうございます。

こちらこそ大変お世話になりました。
ゴルフを手放されたとの事で寂しい気持ちもございますが、新しいお車でのカーライフ是非楽しんでください。
またご縁がございましたどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   05/03 06:15
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4台目。もらい事故にあったため買い替え。プジョー206やMINI、国産高級車を検討するも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation