• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

変わったネ、マツダ!

変わったネ、マツダ! かつて安売り車の代名詞と言われ”マツダ地獄”とまで揶揄されたマツダですが、ディーラーに行って貰ったオリジナルグッズカタログと広報誌「Zoom-Zoom」を見てびっくりしました。
過去の遺産を決して卑下することなく伝え、現在の車造りの「理念」をはっきり謳っていることに感銘を受けました。









Ⅰ 「MAZDA GOODS COLLECTION」のすごいところ



その1 トミカリミテッドヴィンテージよりお手頃な1/64ミニチュアカー(各色1500円税込)


その2 あのロードペーサーもオフィシャルモデルとして出していること




その3 ポストカードに過去の車種がたくさんあること(ユーノス500やランティスまで!)
あとは復刻版カタログを出してくれれば言うことなし!

Ⅱ 広報誌「Zoom-Zoom」のすごいところ

その1 過去の遺産を卑下することなく伝えているところ(例:ファミリアクーペ1000など)


その2 巻頭言のグローバル販売&マーケティング本部長からの熱いメッセージ。


その3 裏表紙にマツダの車造りにかける理念(執念?)が謳われていること




その4 誌面全体から「マツダ愛」「クルマ愛」が溢れていること

同じ日、CX-5 2.2D AWDに乗る機会にも恵まれました。試乗記は追ってアップします。
試乗の後に、カタログを参照してマツダの魂動(こどう)デザインや人馬一体の走り、安全に関する思想について営業マンから説明(もはや講義?布教?)を受けました。対応してくれた課長サン、さすがに研修が行き届いているなぁと思いました。
よって、標題の「変わったネ、マツダ!」と感じた次第です。
ブログ一覧 | カタログ・グッズ | 日記
Posted at 2017/10/11 19:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年10月11日 20:58
こんばんは。

ロードぺーサーのミニカーには驚きました。今後センティアやユーノスコスモが出たら買いたいと思います。

あとローターのカフスボタンが欲しいです。
コメントへの返答
2017年10月11日 21:17
こんばんは。

ロードペーサーをヘリテージとして尊重する姿勢は、素晴らしいと思いました。

ジャガーのような低いラインの初代センティアや、贅の極みを尽くしたユーノスコスモは魅力的でしたね。

ローターのカフスボタンが袖口から見えたらムムって思いますね!
2017年10月11日 20:58
こんばんは!
いつもお付き合いいただきありがとうございます。

二度のオイルショックをはじめとした、度重なる経営危機に見舞われながらもそれを乗り越えてきたマツダさん。揺れ動いた時はあったものの今、確固たる信念でのクルマ作りは歴史の積み重ねであることをメーカー自ら謳う姿勢は共感が持てますね!かつて我が家の愛車でファミリアに乗っていたので、親近感があります。
コメントへの返答
2017年10月11日 21:16
こんばんは。
ご訪問お待ちしておりました(笑)

以前マツダ復活の本を読んだ中身、すなわちシェアは追わない、魂に訴えかける車を創る!そして売る!というのが販売現場でも感じられたことに驚きました。

かつてご家庭で愛用されていたならば、親近感もひとしおですね!

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation