• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月31日

アルファロメオ・ジュリアのカタログ入手

アルファロメオ・ジュリアのカタログ入手 ジュリア取扱い店のディーラーに電話し、標記カタログを送って貰いました。


ジュリアの本カタログ(ホンカタ)は縦23cm×横30cm 53ページ。



ジュリア/同スーパー/ヴェローチェが記載。裏面に17.10.15000と記載あり。15,000部発行でしょうか。


ジュリア・クアドリフォリオ専用のホンカタも同寸法で51ページ。表紙は厚紙ですがいわゆるハードカバーではありません。


こちらは17.10.5000と記載あり。5000部は希少ではないでしょうか。4Cのクーペとスパイダーは各4000と記載されておりました。

実車はちらっと見ただけですが、アルファロメオのFRセダンは1980年代の「75」以来であり、その走りは期待したいところです。
ジュリア・スーパーのクラシックな内外装が個人的には好みです。試乗する機会があれば、改めてインプレッションを書きたいと思います。
ベクトルは違えど、個人的に最高得点を付けたジャガーXEディーゼルや、メルセデスC180に匹敵するよい車であってほしい、と隠れアルファロメオファンの私は思います。

おまけ1 イタリア大使館のアルファロメオ156
2011年の天皇誕生日に撮影


おまけ2 地元で走っていた年代物のアルフェッタ
こちらも2011年に撮影。まだ健在かな?

赤もいいけど、紺色のアルファも素敵だな、と思うのは私だけでしょうか。
ブログ一覧 | カタログ・グッズ | 日記
Posted at 2017/10/31 23:00:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

魔の4段重ねホットケーキ
kazoo zzさん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

メダリスト目指して^_^
b_bshuichiさん

丸坊主!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年11月2日 1:10
こんばんは!天皇誕生日は二重橋前に大使館の車が並んでますよね!アルファは伊藤忠か日英が代理店だった頃が…。大沢商会の164もオススメであります!車に詳しくないので申し訳ございません。
コメントへの返答
2017年11月2日 6:26
おはようございます。
そうです。天皇誕生日の皇居前は、国会議員、内閣閣僚、大使館と黒塗り車のオンパレードですよね。
アルフェッタは伊藤忠物だと思っています。
大沢商会が扱い始めた164も憧れの車でした。
ゆえに、今回のジュリアも期待大なのであります。

プロフィール

「@ノイマイヤー さんさすがです。
私はこの様な読ませるカタログが好きですね。」
何シテル?   05/10 16:36
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
4 56789 10
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4台目。もらい事故にあったため買い替え。プジョー206やMINI、国産高級車を検討するも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation