• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

ACC JAPANカタログ交歓会<2017.10>

ACC JAPANカタログ交歓会<2017.10> この記事は、東海地区交換会について書いています。

恒例の標記イベントに参加してまいりました。
新たにみん友になった、たぁちゃん様、キドニーパイの商人様もご参加下さり、活気のあるいい雰囲気の会でした。
くじ引きで欲しいカタログを入手していくコーナーでは、水面下で白熱したバトルが繰り広げられ、欲しいと思っていたクラウンデラックスのカタログは入手できずじまいでした。

しかしながら、欲しいと思っていたヴィッツGRMNやトヨタ博物館だよりのTOYOTA75周年記念号、リーダーズの撮影場所マップやらを入手でき、先日の佐吉・喜一郎回顧展の資料と併せトヨタの歴史物が揃ったのは良かったです。

入手した主なカタログはコチラ。



帰りは東京の友人とマセラティのディーラーへ。この「課外授業」が楽しいのです(笑)
無事2018モデルの全種を入手できました。

あとは実家のカタログ棚の整理を1区切りつけなければ。


PS 帰りしな、東京の友人が乗るNB型ロードスターに試乗しました。シートバックを立て、手を伸ばし気味にハンドルを握り、つま先でアクセル操作をすると、実に一体感のあるいい走りを示してくれました。助手席より運転席の方が楽、という珍しい経験をしました。ゴルフとは違った走りの魅力を感じました。


PS JR石浜駅で見かけた中国製タバコの箱。こんな所にも訪ねているんだぁ。


東京の友人のGTC4ルッソのカタログ。ハードカバーの重み、紙の質感等申し分ないです。カタログは”わが心のガレージ”だと、再認識しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/27 21:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 21:27
こんばんは!
「カタログは、わが心のガレージ」
まさしくその通りですね!何とも言えない、いい響きです!
コメントへの返答
2017年11月27日 21:59
こんばんは。
共感下さりありがとうございます!

実車が手元になくとも、カタログと試乗の経験さえあれば、将来中古車で何年落ちかになったら、という夢がふくらむものです。
あとは、時系列に並べれば時代背景やテイストの変化が伝わってくるものです(例えばクラウンなど)。無理のない範囲で、コレクションの循環をしていきたいと考えています。
2017年11月27日 21:32
こんばんは。昨日は遠いところ、ありがとうございました。
くじ引きのときと並んで待っているときの、カニを食べているかのような静かさと熱気は毎度のことといえ「凄いなぁ…」と思います。
そして会が終わった後にマセラティで全車種制覇とは、いやはや凄いというか脱帽というか…。すべて1件のディーラーさんで入手されたのでしょうか。いやはや…スゴいです。
また次回、お会いできましたらばよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年11月27日 22:07
こんばんは。
本当は2代目クラウンDeluxeが欲しかったんだけどな…またチャンスは巡ってくると信じています!
マセラティは、N市には2軒あるので、1軒ずつ2冊貰いました。
モーターショー開催日だったので、スタッフも手薄で狙い目でした。
2017年11月28日 21:48
こんばんは!

みん友の繋がりで、初参加させて頂き
会場の皆さまとも楽しくお話が出来て
とても楽しい時間を過ごさせて頂き
本当に、ありがとうございました。

また、みん友にもなって頂き、ありが
とうございました。

しかし、皆さまの車に関する情報が凄すぎます (笑)
また、情熱の入れ方も凄いです!(^^)!

毎月の定例会含め、土日の開催が多いので
開催日が、たまたま休みとなって、静岡市に
行く事もなければ(笑)、またぜひ参加
させて頂きたいと思います(^^;)。

持ってるカタログは、ほとんど未整理なので
今回は、頂いてばかりでしたが、早く整理して
少しでも皆さまのお役に立てたらいいなと
思いますが、そもそもたてるのか? (笑)

みなさん自慢話をされないのがいいですね!
そして初心者に優しいですし、ウエルカムの
気持ちが伝わってきました!
ほんと行って良かったです(^o^)



コメントへの返答
2017年11月29日 7:01
おはようございます。
>とても楽しい時間を過ごさせて頂き
そう仰って下さって幸いです。

次回は3月開催と伺っております。
愛知では、定例会も行っているようなので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

私は、車種別、世代別に封筒に入れて保管しています。
どんなカタログでもお持ち下さればOKというスタンスですので、必ずお役に立つと思います。
自慢話というか情報交換でしょうか。
今回はマ○ラーレンのカタログを入手された方の情報を頂きました。
アタックしてみたいと思います。

>ほんと行って良かったです(^o^)
次回もご案内しますので、気が向いたらご参加下さいね。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation