• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

おいそれと買えるものではありませんが…

おいそれと買えるものではありませんが… 新型車が出るとついディーラーに足が向いてしまいます。

メルセデスAMG GT フェイスリフトで縦基調のグリルになりました。個人的には良くなったと思います。


ジャガーXFスポーツブレーク エアサス付のためサルーンに比べ価格が高くなるとの由。実車の展示は年明け以降とか。伸びやかなスタイリングには期待大。英国車のステーションワゴンは、ここ日本ではジャガーXタイプ、ローバー75の販売終了以来では?


試乗していたく感銘を受けたヴェラールも、厚口本カタログが発行されたと聞き早速入手。ツルリとしたスタイリングとインパネが印象的。ドイツ車にはないエレガンスも感じます。

私自身、国内外の自動車ディーラーの「敷居の高さ」に、ついつい遠慮しがちになるのですが、基本的には、試乗したいと言えば運転させてもらえるし、カタログも大概は手に入ります。

要は現時点ではホットな客ではないにしても、それなりの心構えをもってすればそれぞれのブランドの持つ雰囲気や特徴に触れることはできます。
VW所有歴20年に達する私ですが、いろんな車に興味があります。試乗して特に気に入ったのは、メルセデスとジャガーです。

カタログは、pdfによるペーパーレス化と重厚長大化が同時並行で進んでいますが、比較したり、手に取ったりする質感などは、やはり紙物に一日の長があります。

910ブルーバードやセリカカムリ、5代目クラウンあたりから端を発する私のカタログ遍歴も、そろそろ保管場所を真剣に考えなければいけない時期にあるのですが…

①基本的にはモデルチェンジとマイナーチェンジ。その中間にある小改良などでは貰わない。

②海外物は収集しない(日本未導入車等、特に興味のあるものを除く)

③本当に取っておきたい物とそうでない物を分け、後者は交歓会で放出する。

④車種別に時系列で保管する。

以上を念頭に置いてこれからも収集する所存です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/11 19:46:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2017年12月11日 19:58
こんにちは、
わたし個人は カタロ趣味ないのですが
歳を とり カタログでしか 想い起こせ
ない情報も あると 想う 昨今です。
セリカ カムリ は 友人の お父さん が
所有しており Bピラー に セリカの
英文字綴りが あったと記憶してます。
セリカの エンブレムの マーク ステキ
だった様な、教習所の 待ち合いで、
NHK 朝のニュースが 欧州ショーで
スタリオン発表との 報道 昨日の様
に 感じられます。
コメントへの返答
2017年12月11日 20:53
こんばんは。コメントありがとうございます。
初代カムリ、サイドにセリカの綴り文字があるように見えますね。
初代だけセリカの派生車種としてデビューしましたが、2代目から以降は基本的には対米路線でしたね。
スタリオンの登場ニュースをライブで見られたのですね。私はその頃小学生でしたが、スタリオンや2代目XX、Z31のトミカが割にリアルな出来だったことを思い出します。
2017年12月11日 20:34
こんばんは!
いつもお付き合いいただきありがとうございます。
確かに自動車ディーラーの敷居の高さに、ビビッてしまうので最近はカタログ収集がご無沙汰していますが、集めていたカタログを見返すとなんとも時間を忘れてしまいますね。
ネットが普及し画面上で情報を収集するのは容易になりましたが、やはり紙ベースのカタログを手にした時の昂揚感はいつになってもいいものですね!
コメントへの返答
2017年12月11日 20:58
こんばんは。
明らかに買う目的でない来店は敷居が高いですよね。でも入ってしまえば用件を伝えるだけのこと、超高級車でも意外にフランクな対応だったりします。
実は収集にも熱が入っている時期とそうでない時期があり、コンスタントに収集するのは割と簡単ではないのです。
私が紙ベースのカタログを手にした時の昂揚感を久々に味わったのは、新型センチュリーのティザーカタログでした。
2017年12月11日 21:27
こんにちは^^;
私、凌志さんの行動力にはいつも感心しております。ニューモデルが発売されれば、ディーラーへ見学に行きたいと思っているのですが、ディーラー(特に輸入車)の敷居が高いと感じてしまうので、躊躇してしまいます。

それでも意を決して訪問し、お目当てのカタログを頂けると嬉しいものです(^^)

①②は同じです。④は最近仕分けが億劫になってきて、同じブランド(メーカー)で積み重なっています(苦笑
コメントへの返答
2017年12月11日 21:41
こんばんは。
いやそれほどでもないです(^_^;)
一旦入ろうと思ったDラーを通り過ぎたり、やっぱり行こうと思ったり、躊躇しまくりです。

この間もメルセデスのカレンダーがどうしても欲しくなり、意を決して行きました。

④がちょっと疎かになっているので、週末に何とかしたいところです。
2017年12月11日 21:48
訂正をっ、

いま 調べたら
Cピラー でした 。。。
コメントへの返答
2017年12月11日 21:51
たしかにCピラーに英文字らしきモノがありますね。セリカカムリ、対米輸出計画がなければ2代目はカリーナEDの姉妹車になっていたのでしょうか…?

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation