• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月18日

戦後第二世代のファミリーカーを懐かしむ

戦後第二世代のファミリーカーを懐かしむ またまた、和風クルマ定食の疾走について書いています。

いすゞFFジェミニ。そのコンセプトの真意を著者が開発者にアプローチしていきます。

ひきだされた言葉は、

・都会的でしかも若い人に親しんで乗っていただく車

・なおかつ「可愛らしい」車

・クオリティ・コンパクト;無駄肉を付けないという概念。小さいスペースにキチッとメカニズムをおさめてしまうという技術的トライ。

・新しい家庭の大衆車。

これもまた懐かしいですね~イルムシャーとかハンドリングバイロータスもありましたが、私は普通のC/Cとかが好きでしたね。
もうすっかり見かけなくなりました。今の視点で見てもセンスの良い、しゃれた小型車だったと思いますね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/05/18 19:54:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

本土最終日!
shinD5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2018年5月18日 23:22
こんばんは~。

オヤジのおさがりのC/C ターボDのNAVi5(JT600)に乗っていましたが、オッサンセダン臭は皆無で、走って楽しく、乗って楽しく、見て楽しい1台でした。

もうこういうクルマは二度と出ないんだろうなぁ~と思うと残念ですね。。
コメントへの返答
2018年5月19日 6:16
おはようございます。

日本車ながら小粋な出で立ちが良かったですね。
内装は4代目コルサ(1990年 - 1994年)がジェミニを似せて出してきた記憶があります。
中学時代に、C/Cに若い先生が乗っていました。
実車を運転されていた(しかもNAVi5!)なんて羨ましいです。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation