• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月13日

えほん「ずかん じどうしゃ」

えほん「ずかん じどうしゃ」 絵本シリーズが続きます。
山本忠敬(やまもと ただよし)氏は日本の著名な挿絵画家(1916-2003)で、有名な「しょうぼうじどうしゃじぷた」も手がけられました。
alt
これは、初代カリーナハードトップとスバルレックスのように見えますね。
alt
これは誰が見てもフェアレディZでしょう。
alt
これは、ポーターキャブですね~
alt
ハイエースの救急車。
alt
ケンメリのオープンカー(^^)。2シーターでしょうか。とてもカッコよく見えます。
こういった夢のある演出も絵本ならではですね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/07/13 21:44:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年7月14日 22:27
こんばんは。

70年代の名車(迷車?)たちの琴線に触れまくりの素晴らしいイラストですね!

ケンメリベースと思われるオープンカーは、実際にあってもおかしくない気がします。
コメントへの返答
2018年7月15日 5:37
こんばんは。
コメントありがとうございます。

絵本で描かれる車たちは作者さんの思い入れや省略の美学とかがあって、見ていて楽しいです。

ケンメリベースと思しきオープンカーは、作者さんの夢の投影のような気がしました。
2018年7月15日 6:20
個人店にケンメリは歴代skylineで
一番苦手なんですけど…このSWBな?
パレード仕様wめちゃイイですね〜♡

S30上の「りむじん」の正体が気にナル…
ZILや紅旗なのか…キャデやリンカンかな
コメントへの返答
2018年7月16日 9:03
このケンメリと思しきオープンカーいいですよね~

「りむじん」は、デボネアかと思いましたが、私の知る限り実在しない車種だったので割愛しました。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation