• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月08日

32年ぶり。

32年ぶり。 カタログ仕分けの続きです。
たしか1989年の登場と記憶しているC33型日産ローレル。
この度、本カタログとBカタログが揃いました。
当時はバブルに浮かれていた時代と言われますが、まだ日産も底力が
あった頃。
定番車種のローレルも、先代の直線的スタイリングから、曲線を取り
入れつつ4ドアハードトップのシックなデザインに生まれ変わりました。
前後に伸びるくっきりとしたキャラクターラインがボディを引き締めます。
今見てもカッコいい。

クラブ・Lとクラブ・Sも揃いました。コレクションを続けていて良かった。
ブログ一覧 | カタログ・グッズ | 日記
Posted at 2021/12/08 21:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

この記事へのコメント

2021年12月9日 9:35
おはようございます。
C33、発表は昭和63年で発売は平成元年という、ある意味凄い車種でしたね。

今見ても歴代ローレルで一番綺麗なデザインだと思います。

因みに、親父はRD28メダリストのオーナーでした。

コメントへの返答
2021年12月9日 17:41
こんばんは。
年末に発表して年始に発売、というパターンだったと思います。ベルリンの壁崩壊とほぼ同じ時期でした。
このC33は、コンセプトがしっかりしていたので、ブレのないシックなスタイリングになったのだと思います。
RD28メダリスト、当時は5ナンバー扱いでしたね。うちはLX70/90に乗っていたので、6気筒ディーゼルに憧れていました。
2021年12月9日 12:55
こんにちは。
C33ローレルは、人気がありますよね。
高校生の時、電車に乗って、徒歩で駅からおそらく2Kmくらいは離れている、バイパス沿いのディーラー巡りした時に、マイナーチェンジ後のC33ローレルの本カタログをいただきました。
どこの馬の骨?だかわからない若造にも上級車のカタログをくれた時代。今より少し気持ちにも余裕があったのでしょうね。
コメントへの返答
2021年12月9日 17:51
こんばんは。
私も高校生の頃、自転車で片道30㎞離れた地元のディーラー街に行って、カタログを貰った記憶があります。
ついんさんと同世代の私も、FY31シーマやらR32GT-R、Z32のカタログはひと通り貰えましたね。
2021年12月9日 14:38
当時は気にも止めなかったC33ローレル。
今、カタログを見返すと「あ、良いかも。」と思えますね。
発売当時は脂ぎったオヤジ車だと思っていましたが、今見るとハードトップのデザインが艶やかな印象を受けます。
20代前半の時では、こんな脂ぎった中年になりたくないと思ったのですが、その歳を超えた今、反骨精神だったと思います。品よくこのローレルを乗りこなすのは若造には無理ですね。
コメントへの返答
2021年12月9日 18:05
コメントありがとうございます。
自分自身が歳を取ると、当時毛嫌いしていたものが「あ、良いかも」と思えるようになるから不思議ですね。
10代後半~20代の頃は、まさにクラウンに対して同じ感情を抱いてました。
私にも反骨精神、反体制信仰があったのだと思います。
品良くこのローレルに乗っている人がいたら見てみたいですね。当時の脂が抜けて、粋な味わいになっていると思います。
2021年12月10日 19:35
今晩は。この型(C33)と先代(C32)のローレル教習車で運転の基礎を覚えたので、この時代の日産車の中では、特に思い入れが強いモデルの一つです。
機会があったら、もう一度運転してみたいです(できれば、直6のガソリン仕様)。
コメントへの返答
2021年12月11日 6:31
コメントありがとうございます。
ローレルの教習車だったのですね。
RB20系は今でも人気がありますね。
個人的には、ダークグリーンのメダリスト・セレクションS(エクセーヌ内装の特別仕様車)が良いですねえ。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation