• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

コレクションのデジタル化

コレクションのデジタル化
Model Cars 2022/4月号を読んでいたら、LV-192a トヨペット クラウンハードトップSL 70年式(青/黒)が欲しくなり、いつものおもちゃ屋へ。
2021年4月発売なのですが、まるで昨日発売されたみたいにそこにありました。
後期型のブルーメタリックのようですが、現行型の前期まであった「プレシャスガレナ」に似ているような。と思って並べたら、確かに同じ色味でした。
50年前のクラウン、とても洒落ていますね。
alt

コレクターの間で、しばし交わされる会話「○○、持ってる?」
実在庫でいつでも出せるようにしておくことも勿論なのですが、デジタルデータとして残しておくこともまた大事なのではないか、と最近思います。私の分野では、ミニカーとカタログです。

なので、前も同じことをしましたが、歴代クラウンのミニカーを並べてみました。

クラウンは3代目にして、後のキャラクターを決めたように思います。

戦後の日本の自動車はクラウン抜きには語れない。
イージードライブ、フルアクセサリー、人が見て「いいな」と思わせるフィーリング、
そして耐久性。
いまの国産車の思想は、すべてこのクラウンで作られたといっていい。
(ぼくの日本自動車史 徳大寺有恒 著)
alt
遡ること12年前の、「40周年記念トミカ」も、まるで先日発売されたみたいにそこにあったので、いちばん華やかなゴールドを買いました。玩具然とした風情も、これはこれで好きですね。

クラウンと並び長い歴史を誇る日本車、スカイライン。
いちばん好きなR32型でも、カラバリは極力集めないようにしていましたが、本命のシルバーを見つけるまでは結構年月がかかりました。
なぜなら、通常トミカと違ってTLVはとても高いのでまとめて買えないのです。
alt

先日そのデザインをほめちぎった先代ハイゼットカーゴ。これもメーカー販促品でミニカーが出てます。景品として貰った現行型と並べてみたくなり、これまたコレクション入り。
これも忘れないようにデジタル化しておきます。
alt

PS そのうちデジタルミニカーというのも出てくるのでしょうか…?
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2022/04/09 17:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年4月9日 21:18
所有しているミニカーのデジタル化、良いですね!
台数が多ければ多いほどトレーディングの際に役に立ちますね。あと、「間違えて同じのを買ってしまった・・・。」という悲劇?も回避できます。
デジタルミニカー、私はゲームのグランツーリスモですね。歴代ソフトを所有しており好きなのを片っ端から購入して塗装したり遊んでいます。
コメントへの返答
2022年4月10日 6:20
コメントありがとうございます。
デジタル化は、「アレ、持ってたはずだけど」という時、拙ブログに助けてもらったことが何回かあります。
グランツーリスモ、インターネット上でキャプチャ画像を拝見したことがありますが、すごくリアルですね。
どなたかが台湾タクシーカラーに塗られたアクアを投稿していて、それが一番印象深いですね。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation