• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

ワゴンのミニカーを並べてみる。

ワゴンのミニカーを並べてみる。 高速ツーリングワゴンより、バンに近いキャラクターのステーションワゴンが好きな私です。
トミカリミテッドヴィンテージ(TLV)より、90年代カローラバンをリリースするとの発表がありました。
そこで、初代プロボックスや、2代目ウィングロードのトミカを買い足し、発売を心待ちにしている写真を撮りました。
ご笑覧下されば幸いです。
それにしてもTLVの企画、私のハートにドンピシャな商品がある一方で、なんだかなぁと思えるモノ(それはそれで財布が助かって有難いのですけど)もあって、人間の所業なんだなと思います。
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2022/05/23 18:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2022年5月23日 19:21
シルバーのY11ってありましたっけ❓
コメントへの返答
2022年5月23日 19:42
コメントありがとうございます。
シルバーは初回限定です。
当時はまだ焦らずに買う事ができました。
2022年5月24日 20:32
今晩は。初代のプロサクは、ワゴンなら運転と後部座席に乗ったことあります(運転はディーラーでサクシード、後部座席は従兄弟の愛車のプロボックス)が、地味ながら名車だと言いきれます。
コメントへの返答
2022年5月24日 21:54
こんばんは。
プロボックスは、初代が良いという声をよく聞きますね。
実はまだ乗ったことがないので中古車を検索してみましたが、意外と高値ですね~。
2022年5月24日 22:11
今晩は。初代は、パワステが電動モーター制御ではなく油圧制御なのでフィーリングが自然だと聞いた事があります(とは言っても、今のプロボックス運転したこと無いので、よくわからないし今時の電動パワステも結構出来が良くなってると思われる)。
あと、オートマチックがCVTじゃないのもフィーリングの良さに寄与してるかと思います。
さっきレスに書き込むのを忘れたのですが、私も初代プロボックスのトミカ持ってます。
正直、実物欲しいです(従兄弟がプロボックス買ったのを知った時嫉妬したのは言うまでもありません)。
コメントへの返答
2022年5月24日 22:23
コメントありがとうございます。
現行型と初期型(初代)は、パワステとトランスミッションが違うのですね。
商用車の機能に特化したスタイリングって、乗用車を見慣れた身としては実に魅力的に見えますね。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation