• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月03日

修理記録 68,635㎞

先日の記事にも上げたトランク雨漏り事件ですが、ディーラーから回答が来ました。
2021/8の追突事故時の板金修理時に、バックドアのドレン(水抜き)ホースの取り付け方がうまくなくて、破損していたとの事。
10万以上かかるのなら修理を諦めようかと思っていました(中古のカ〇タスを内心検討していた)が、納得価格で修理できる運びとなりました。
ディーラーに板金に出していれば良かったことですが、今回の件は授業料ということにします。
ブログ一覧 | 愛車メモ | 日記
Posted at 2022/08/03 19:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2022年8月3日 23:14
原因がわかってひとまず良かったですね。VWは防錆対策が非常にしっかりしてますから、簡単に錆びないとは思います。

ドレンホースとかエンジニアリング的なロマンもへったくれもない単純な部品ではありますが、こう言う部品一つが機能不全に陥るだけで、大きな結果に繋がるわけで、自動車というのは本当に小さな部品の集合体であり、それぞれが完全に機能することが求められるんですね。

当たり前のことですが、それって中々凄いことだなと。
コメントへの返答
2022年8月4日 16:53
コメントありがとうございます。

修理前に見たところ、車両本体の錆はなく(ジャッキが若干錆びていた)、カビや藻の発生もありませんでした。

本当に、単純な1つのパーツのありがたさが身にしみる出来事でした。

今のところ機関は絶好調なので、大切に乗りたいと思います。
 

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation