• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

某テーマパークのトミカ・プラレールフェスティバルへお出かけ

某テーマパークのトミカ・プラレールフェスティバルへお出かけ お盆休みを利用して、電車で近隣の某テーマパークに行ってきました。
行きは373系普通運用の車両を利用。
「伊那路」「ふじかわ」「ホームライナー」と同系の普通列車に追加料金なしで乗れる時刻があるのです。
車内は非常に快適でした。快速に乗り換え10分余り、最寄り駅に着きました。
最寄り駅からは無料バスで向かいます。

テーマパークに着きました。入場料とアトラクション利用料を払います。わが家には結構な金額だけれど、元を取るぞとやる気は満々です。

まず向かったのは、トミカ・プラレールフェスティバルのブース。朝昼晩と計3回、テーマパークの端っこにあるこの会場まで歩きました。
alt
トミカ歴史展示コーナーにあるミニカーは見ていて飽きませんでした。
alt
このマークⅡ、欲しいと思い幾星霜が経ちます。
alt
この2代目セリカも懐かしい。
alt
ちょっと時代考証があってない気もしますが…うちにもありました、トミカパーキング。

わが子はトミカ組立工場、プラレール車庫入れゲーム、トミカ絵合わせゲームとアトラクションのフルコース。待ち時間もほとんどなく、満足した様子でした。

観覧車も3回乗りました。テーマパークの全景です。まるで模型のように見えますね。
alt
観覧車からの駐車場ウォッチング。意外なところではマセラティがいました。
alt
夕方から夜間にかけて、遊園地のイルミネーションがきれいで、山下達郎さんの「メリー・ゴー・ラウンド」みたいな光景でした。
alt
alt
alt
花火の途中でカメラのバッテリが切れ、画像ではなく記憶に焼き付けようと気持ちを入れ替えます。
帰る頃には17,000歩突破。足の裏も身体もヘトヘトでした。
altalt
無料バスを降り、乗り換えなしの特別快速に滑り込みセーフで乗車。寄り道の楽しさはありませんが、公共交通機関の良さは帰りのラクさ。これに尽きます。
朝から晩まで、家族でテーマパークを遊びつくした1日。たまにはいいかなと思いました。
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2022/08/17 14:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年8月17日 18:33
電車での旅も良いものですね。うちの子も小さいときはあえて電車使ってました。どうも、立ち食いソバが気に入ったみたいで、当時食が細かった子が1人前を食べきるのに驚いた思い出があります。
トミカ、ミニカーとしての精度としてはそれほどではないのですがディティールの特徴がよく表れており、程好いディフォルメ具合が凄いですね。いくつになってもトミカのミニカーを見ると童心を思い起こします。
コメントへの返答
2022年8月17日 19:38
コメントありがとうございます。
立ち食いソバですか!うちも食が細いので一度試してみます。
トミカについては、おっしゃる通り、玩具とスケールモデルの中間的な仕上がりが良いのだと思います。
私も、70-80年代のトミカを見ると、童心に返る気がします。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation