• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

ミライース試乗~軽いっていいな~

ミライース試乗~軽いっていいな~
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / ミライース X“SA III”(CVT_0.66) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 機能主義的で媚びたところのないスタイリング。
インパネのシボ再現など、目に入る所の質感向上には余念がない。高級感さえある。
車両重量が670㎏とかなり軽量な部類なので、走り出しが軽快。交通量の多い国道を10分くらい走った程度においては、特に問題となる点は見当たらなかった。
パワーウィンドウ、パワードアロック、エアコン、ステレオ。昔は「フル装備」と言われていたものが、普通に付く。
スマートアシストⅢという安全デバイスも選択すれば付いてくる。
不満な点 シートの座面との相性が良くないらしく、返却時には尻が痛くなってしまった。
総評 先日来気になっていた、ミライースの試乗車が隣町にあるというので乗ってみた。
事前に電話したせいか、まずは説明とか見積りとかいうことなしに、「乗ってきてください」と。
これは一番いいパターンだ、と思い、いそいそとディーラーを出る。

シートの背もたれのデフォルトがやや寝かせ気味なのは日本車の特徴だが、これもその例にもれず。フォルクスワーゲンのようにダイヤル式なら一発でドラポジが合うのに。(少数派意見とは分かっているけれど。)チルトやテレスコもそもそも無し。
当日は30℃を超える天候だったが、敢えてエアコンを切って走ってみる。
すると何の不自由もなしに、というより想像以上に軽快にスムーズに走る。
キャンバスより約200㎏も軽いのだから。軽自動車のあり方はこちらが正解、と思える。
乗り心地も極上ではないが、不満が出ないレベルだった。ブレーキも効きが弱いという感触はなし。CVTの制御も不自然な点はなし。
これ以上車に何を望むか、という気分になる。これぞ車選びの極北とひとり納得。ライバルのスズキアルトはちょっと下膨れしたスタイリングが好きになれない。
それでも2023年にはデビューと目される次期型には、チルト・テレスコ機能の追加と、シートの座り心地向上を要望したい。
好きか嫌いかと尋ねられたら、間髪入れずに好きと言える日本車だった。
ビジネスカー万歳。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ちょっとフォルクスワーゲンUPにも似たスタイリング。
シンプルだが、車に必要な機能を盛り込んだいいデザインだと思う。
街中での目立たなさも良い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
スイスイ走る。知らないうちにスピードが出ている。
そんなコンパクトカーに久しぶりに乗った気分。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
10数分乗った限りでは瑕疵は見付けられなかった。
先代アルトに乗った時も感じたが、ゴルフより広い後席。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
とりあえずスーパーのカゴとペットボトル箱が収まれば良い。実寸はちょっと厳しいか。

燃費
☆☆☆☆☆ 3
メーターは、17㎞/ℓと常識的な値を示していた。
価格
☆☆☆☆☆無評価
中古車店でUPとイースが並んでいたら、悩むところ。ランニングコストはイースの圧倒的勝利かと。
乗り味の満足感は…。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/09/17 17:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation