• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

シトロエンのミニカーの話

シトロエンのミニカーの話 私の場合、好きなメーカーは歳を重ねるごとに変わってきています。
幼少時はトヨタがいちばん好きでした。初代ソアラや2代目セリカXXを本当にカッコいいと思ったものです。
少年期はライバルメーカー日産が気になり始めます。ブルーバード、スカイライン、セドリック…トヨタ車にはない魅力を感じました。併せてその頃は日産が元気だった時代。S13シルビア、A31セフィーロなどカッコいいと思ったものです。
青年期に入るとヨーロッパ車の存在が気になり始めます。フィアット・パンダ、ウーノ、ルノー(シュペール)サンク、VWゴルフⅡなどに強い興味を持つようになりました。
初めてのマイカーはホンダシビックで、その次もフェリオというセダン型でしたが、3台目は思い切ってVWポロ(6N型)にしました。その後、ポロ→ゴルフと買い替え現在に至ります。
前置きが長くなってしまいましたが、ここ数年の好みはフランス車、それもシトロエンの個性に傾きつつあります。
そんなわけで、今まで買った3インチのシトロエンミニカーを棚卸ししてみることにしました。
それがこの写真です。
BX、Xantia、C6に憧れていましたが、意外にも一番たくさん持っていたのは2CVでした。その次はDS、CXあたりでしょうか。
結果、シトロエンだけで約80台のミニカーがあることが分かりました。
並べてみると、時代の変化や主張の違いが垣間見られて興味深いです。
alt

なぜ並べたかというと、今日はC5 Xのデビューフェアで、ミニカーをプレゼントしていたからです。
久々のビッグシトロエンとの呼び名の通り、DS、CX、XM、C6、C5Ⅱなどとの流れを感じるデザインで、一瞬だけ座らせてもらいました。
今日は何故かディーラーのスタッフがてんてこ舞いだったので、試乗はしませんでしたが、昨今では稀有な、乗ってみたいと思える新車です。
唯一、中国工場製というのが残念なところではあるのですが。。
そんなこんなで、シトロエンに惹かれているというお話でした。
今回もお付き合いいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2022/10/09 00:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

デントリペア
woody中尉さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2022年10月9日 12:39
車の好みはおっしゃる通り年齢を重ねると変わってくることがありますね。昔興味なかったものが今は妙に心惹かれるというのも結構あります。
シトロエンの個性、何ていうのかベクトルが違うというか、時代を先取りしすぎて20年後くらいに評価されるというか、そんなデザインが多いような気がします。
コメントへの返答
2022年10月9日 15:27
コメントありがとうございます。
>昔興味なかったものが今は妙に心惹かれる

それが、最近多いんですよね。

>シトロエンの個性は20年後くらいに評価される
まさしく同感です。一旦高評価がつくと下がることはほぼ無いですから、乗り続けるほどお得のような気がします。
初代マツダキャロルの先生、Amiなんかは今見ても不思議と惹き付けられます。
2022年10月9日 20:43
今晩は。
C5クロス、Wikipediaで調べたら本当に中国製造ってなんか購入意欲萎える。
何となく、不安しかない。
コメントへの返答
2022年10月9日 20:47
こんばんは。
そうなんですよ。実際に乗って座った限りでは上質なサルーンといった印象でした。
テスラモデル3、ボルボS90、DS9、そして今度のC5 Xが中国製の乗用車ですね。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation