• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

あれ、こんなにいい車だっけ、という瞬間。

 あれ、こんなにいい車だっけ、という瞬間。 ゴルフに乗っていると、そんな瞬間に出くわすことがあります。
ちょっと急ぎがちに強めにアクセルを踏んだ際のエンジンレスポンスと加速力の良さ。
高速域でハンドルを握っていても、ブルブルとした振動を一切伝えてこないアライメント精度の高さ。
(2代目愛車のポロは100㎞/h域でこの振動に悩まされました)
じわっと、かつ確実に効くブレーキ。クラスも価格も違うけれど、ポルシェ・タイカンのブレーキと基本的には同じテイストでした。
身体に合う乗り味や乗り心地も大事だけれど、思った通りに車が動くことや、走る・曲がる・止まるが高いバランスで実現されていることの方がもっと大事。
そんな当たり前のことを気づかせてくれる大事な車。

このゴルフⅦは前職の時に現金一括で買いました。
途中体調不良を患い勤め先を辞め、郷里に帰って給料がずっと低い今の会社に転職しても何とか維持できているのはそのためです。
今流行りの残価設定ローンであったり、サブスクリプションでの購入だったら、今頃軽の中古車に乗っていたでしょう。
前車のゴルフⅤは、スイッチ類のベタベタや天井クロス落ちなどがあり、大いに気がそがれたものでしたがそれもなし。
高速道路に準じたバイパス走行。いつもはACC ONにして足元フリーの運転をするのですが、久々にアクセル操作をして走らせてみたら、表題の感想を抱きました。

ゴルフに乗ると思うこと。これを優等生的でつまらないというのは自由だけれど、何か大切なことを忘れていないでしょうか。
理詰めで、金科玉条的で、いかにもドイツ車的だけれど、「乗るたびに発見がある(=ヤナセの名コピー)」染みわたるようなトータルバランスの良さ。

すれ違う車にポツポツと新型のゴルフⅧが混ざってきましたが、精悍さを欠くデイライトや、直感で操作できないちょっと安普請なインパネ、そして跳ね上がった高価格には、あまりいい印象を持ちません。

・屋外駐車だけれど洗車とコーティングは怠らず、ボディ表面のクリア剥げが起こらないように乗ろう。
・無事故無違反で安全運転に努め、保険料最安値を目指そう。
・車に負担をかけない走行条件を意識し、維持費の軽減と燃費の向上に努めよう。

久しぶりに一人で車に乗って、こんなことを考えていたのでした。

PS 所用でパーキングに置いた際、憎からず思っているプジョー308(前型)の横に置いたら、
alt
帰りには、隣に新VWロゴのT-Crossが停まっていました。
alt


おしまい。
ブログ一覧 | 愛車メモ | 日記
Posted at 2023/08/19 07:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検
KUMAMONさん

次期愛車候補のゴルフRラインを試乗 ...
ねこじさん

ジーオン シルクドライヤー EVO ...
すずくまさん

どれ程気に入ったクルマでも、ここが ...
虎猫飯店.jpさん

重厚な走りをコンパクトカーで求め ...
とらにゃんさん

T-CRoss
そこらへんにいるおじさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation