• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

トミカ鑑賞~こんなのクラウンじゃないと思っていたけれど

トミカ鑑賞~こんなのクラウンじゃないと思っていたけれど 内心思うことあり行かなかったジャパンモビリティショーだが、記念トミカというのをフリマサイトで1台買った。

11月現在でまだラインナップされていないクラウンクロスオーバーだ。

当初嫌悪感しか感じなかったスタイリングだが、机の脇に置いておいたらだんだんと見慣れてきたから不思議だ。

丸くて黒いリアエンドはまだ苦手だが、フロントエンドとサイドビューはまあいいかと思えるようになった。トミカはその特徴をよく捉えている。

長い伝統と歴史を誇るクラウンだが、よくこんな形でゴーサインが出たもんだと思う。
一方で思い返せば最盛期のクラウンはどこかギラギラした、アクの強さ、押し出しの強さを感じていたものだ。

今回のクロスオーバーにはそれがある。
たまに170系などを見かけると「やっぱりこっちだよね」と思うのだけれど、時代は変わったのだ。
クロスオーバーを目で追っていると、自分より若いユーザーが乗っていたりする。

トミカを前に、目を慣らしていく。好みではないが、不思議に心に引っかかる存在。そんな行為がなぜか愉しいのだ。
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2023/11/12 05:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

16代目 TOYOTA CROWN ...
f2000さん

やけに優遇されてない?
○井@○川さん

クラウン クロスオーバー試乗記:本 ...
eka(エカ)さん

この記事へのコメント

2023年11月13日 0:23
ちらほら見るようになったクラウン・クロスオーバー。
見た瞬間に「あ、クラウンだ。」と。一発でクラウンと認識させるデザインは凄いと思います。
レクサスはエンブレムで判断しちゃいます。でも、クラウンはデザインですぐにわかる。
クラウンというブランドの気品とトヨタの意地があると思っています。
コメントへの返答
2023年11月13日 18:48
コメントありがとうございます。
良くも悪くも、新型クラウンは他にはない個性を確立しましたね。
横一線のフロントのLEDランプは、押し出しの強かった130系あたりをどこか彷彿させます。
たしかにレクサスはNXだかハリアーだか一瞬迷うことがあります。
クラウンの造形は多分に東方的で、私が美しいと思う車(旧6シリーズやランチアテーマ、プジョー406クーペ等)とは全然違いますが、デザインの力ってすごいなあと改めて思います。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation