• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

市電の日イベント

市電の日イベント このほど、豊橋鉄道東田本線(豊橋を走る路面電車の正式名称)赤岩口車庫で開かれていたイベントにわが子と行ってきました。
自由に車庫や車両に出入りできるイベントでとても楽しかったです。
撮り鉄、乗り鉄は珍しくありませんが、車内掲示物鉄というのはあまりいないだろうということで、ホットラム(低床型車両)の掲示物をつぶさに撮影してみました。

アルナ車両という会社は、大阪府摂津市にある車両メーカーで、全国に低床路面電車を提供している由。写真は自社ホームページから。
alt
alt

掲示物は結構ありました。数えただけで16枚ほど。
基本はピクトグラム、日本語・英語表記です。オリジナルを損なわずに運用されているのに好感を持ちました。
掲示物は見るのも作るのも好きです。
alt

豊橋は路面電車を駆逐した岐阜と違い、熱い愛情を持った方が多数おられるようで、夏にはビール電車、冬には「おでんしゃ」が走っているそうです。一度乗ってみたいなあ。
alt
alt


ブログ一覧 | 身の周りのこと | 日記
Posted at 2024/04/13 06:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

2025年7月17日(木) バスツ ...
神栖アントラーズさん

鉄道の日に豊橋に行って来た
にゃむこさん

ぽかぽか陽気の豊橋さんぽ
outreckさん

🚃キハ52 125 号車営業終了 ...
モカぱぱさん

この記事へのコメント

2024年4月13日 8:34
以前に仕事で豊橋駅の海側に出た時、嘗て我が家の近所を走る都電荒川線で使用されていた車両のステップを改造したものが走っていて驚いた事がありました。

路面電車、まだまだ可能性を持った乗り物だと思っております。
コメントへの返答
2024年4月13日 18:59
コメントありがとうございます。

そうなんです。都電荒川線ベースの車両がまだまだ現役で頑張っていますね。

路面電車は、富山や宇都宮などで新しい取組みがされているようなので、機会があれば乗ってみたいです。

昔独フランクフルトで、乗車券を買い忘れヒヤヒヤして乗ったことが思い出されます。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation