• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

終の車リターンズ その4

終の車リターンズ その4  昭和20年生まれの父が生涯最後になるであろう車を買いたいと言い出し、その話に付き合っています。
と以前にも書きましたが、今も沸々とその思いは持ち続けているようです。
 相変わらずスライドドアというのが外せないようです。
・ホンダ N-BOX
・トヨタ ルーミー(ダイハツ トール)
がいいなんて言っています。

残念ながら両車とも私の心の琴線には触れません。どうやら私はヒンジドアの車が好きなようです。
個人的に気になる車種とその選定理由をいくつか挙げてみました。

カローラクロス:車高の低いセダン・ツーリングでは乗り降りが辛いだろうから、今主流のSUVタイプをチョイス。ヤリスクロスもあるが、フロント周りがあまり好きではないので。納期半年とのことだが、待てるか。

LBX:小さな高級車は年寄りに似合うかなと思ったので。個人的には400万円台でも高いと感じない。

アクア:5ナンバーで、ハイブリッドで、適切な価格。ヤリスとどのくらい乗り味に差があるのか見もの。30㎞/ℓの燃費も魅力的。

結局トヨタばかりになってしまいました。
以前挙げた日産ノート(オーラ)も良いのですが、フェイスリフトで印象が変わったのと、ADAS系の装備が高いのがネックです。
ホンダ、スズキ、スバル等は気になる車種無し。シビックハイブリッドは良いけど、ちょっともったいない気も。
マツダ2はディーゼルが終売になったのが痛いですなあ。MX-30というのも少し気になる。

という訳で、話は平行線、おあずけというのが見えてるパターンですなあ。
(つづく)
ブログ一覧 | 身の周りのこと | 日記
Posted at 2024/10/11 18:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全く進歩無しのダメハイブリッド車
おぴよさん

ホンダの次世代ハイブリッド(e:H ...
散らない枯葉さん

ホンダの電気式無断変速機。
散らない枯葉さん

CIVIC RS ダックテールスポ ...
車おやじさん

ハイブリットで出遅れたと言っている ...
散らない枯葉さん

ハイブリッドと言っても同じではない。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation