• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月19日

ビンテージカーフェスティバル

ビンテージカーフェスティバル 標題のイベントが隣町で開かれていたので行ってきました。
1960年代~70年代の国産車が多かった気がします。
会場の様子です。
altaltalt
会場内や駐車場で気になった車を以下に貼り付けます。
完全に私好みのチョイスです。ご容赦くださいませ。

1939年シボレーセダン。現代流の乗りこなしが粋です。
alt
1962年ダットサンブルーバード 日本車の一時代を築いた名車です。
ブルは310,410が好みです。
alt
ポルシェ924は久々に見ましたが、筋肉質の944よりこちらの方が美しいと今になって思います。
alt
ソアラのディーラーステッカー「長野トヨタ」。
alt
ちょい古と現行のベントレー2ショット
alt
ダイハツフェロー・バギー 初めて見た気がします。
alt
ネクストクルーザーなる中華製バギーに一緒に乗ったわが子は、「風が気持ちいい」と申しておりました。
alt
クラウンパトカーは、施錠されていて乗車は叶いませんでした。
alt
以上です。駐車場⇔会場はシャトルバス(コースターORローザ)が走っていて、利便性が良かったです。
展示車の内容や質は先日のジーロ・ディ・三河~遠州の方が濃く、私好みと思いました。
こちらは若い時の思い出の車をようやく入手した人達の集いと思いました。

おまけ
駐車場で見かけた、陸揚げされた大量のジムニーノマドです。これから注文客に捌いていくのでしょうね。
alt
(おわり)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/19 18:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🐪ドバイ旅行15 : デザート・ ...
ピカ1さん

オッサンの心を今もくすぐり続けるト ...
ズー太郎さん

津具高原
Yoshi★さん

身内も乗ってます
kimidan60さん

久々の走行会!
SEIやんさん

この記事へのコメント

2025年5月19日 23:24
こんばんは〜

私も昨日行ってきました
ニアミスだったかもですね

自分が行ったのはお昼頃から3時過ぎでした
車もですが、トークショーが見たくて…

イベントとかでは初めて見るクルマ(フェローも)もあり、今年初のイベントは楽しかったです
コメントへの返答
2025年5月20日 20:28
こんばんは
コメントありがとうございます。

私は10:30~12:00くらいまでいました。
トークショーも見たかったです。

今週末もミニカーのイベントがあるので、楽しみにしています。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation