• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

ACCカタログ交換会とショートツーリングのこと

ACCカタログ交換会とショートツーリングのこと
恒例のイベントに参加してきました。 普段は、貰って帰るのよりも放出の方をメインにしていましたが、今回は違いました。 結構な数量をゲットしてしまいました。 入手したカタログはフォトアルバムにアップしました。 次回交換会用の放出用カタログ整理に精を出したいと思います。 交換会の道すがら(会に行く ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 18:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2025年06月29日 イイね!

まだよく分からない~ネコ足考

まだよく分からない~ネコ足考
1992年頃、当時のプジョージャポン発行の小冊子「PEUGEOT HAPPINESS BOOK」には、プジョーはネコ足です。と記されている。 このネコ足と言う言葉、あまりにも抽象的で未だによく分からない。 言うまでもなく吾輩は人間なのであるから、ネコの動きをつぶさに観察するほかない。 実体験でいえ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 09:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車メモ | 日記
2025年06月21日 イイね!

見た目によらない良い例。~ヒョンデ・インスタ―試乗~

見た目によらない良い例。~ヒョンデ・インスタ―試乗~
ユーモラスな見た目に反して、乗ると意外なほど上等・上質な仕上がりに感銘を受けた。 スペーシア・N-BOXからアルファード・ヴェルファイアまで、日本的カスタムルックのミニバンが世間の主流になっているなか、インスタ―の出で立ちは高速道路の合流などでバカにされるかもしれない。 しかし乗ってみると、アップ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 20:49:44 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年06月15日 イイね!

プジョー208の印象 その2

プジョー208の印象 その2
プジョー208に乗り始めて2週間が経過した。 本日は隣町へモーニングと図書館に行ったのだが、だんだんこの車のことが理解できるようになってきた。 意外な便利装備 プロキシミティキーレスエントリー スマートキーを保持しているだけで、ドア解錠・施錠ができる機能。 引渡し時はOFFにしていたが、ONにし ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 16:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

プジョー208の印象

プジョー208の印象
手元に来て10日を迎えたプジョー208であるが、その印象は徐々に良い方向へ変わってきている。 都内のディーラーから自宅に連れて帰った時の印象は、「フランス車にしては硬めの足回りだなあ」というものだった。 加えて前車ゴルフⅦに比べて踏み代の短いブレーキや、異なるシートの座り心地などは数日の慣れを要し ...
続きを読む
Posted at 2025/06/09 23:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車メモ | 日記
2025年06月01日 イイね!

凌志、車を買い替えるの巻

凌志、車を買い替えるの巻
先日お伝えした通り、2025年5月31日に新しいマイカーを受け取ってきました。 欲しかった色とグレードが地元になかったため、約300㎞離れた都内のディーラーさんで注文、新品タイヤ4本+新品バッテリーをサービス価格でお願いしました。 2022年式、車検整備付き、引渡し時の走行距離13431㎞。天 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 10:18:47 | コメント(4) | クルマレビュー
2025年05月24日 イイね!

1988年8月のティザー広告と次期マイカーのこと(序)

1988年8月のティザー広告と次期マイカーのこと(序)
1988年8月の新聞広告をふと見返してみたくなり、図書館に行ってきました。 そう、あの車のティザー広告を再読したくなったからです。ネットではその文章まで細かく載っているものを見つけられなかったからです。 8月11日、出ました。あの有名な「くうねるあそぶ」です。そのココロは、単なる怠惰ではなく、遊び ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 14:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2025年05月19日 イイね!

ビンテージカーフェスティバル

ビンテージカーフェスティバル
標題のイベントが隣町で開かれていたので行ってきました。 1960年代~70年代の国産車が多かった気がします。会場の様子です。 会場内や駐車場で気になった車を以下に貼り付けます。 完全に私好みのチョイスです。ご容赦くださいませ。 1939年シボレーセダン。現代流の乗りこなしが粋です。 1962 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/19 18:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

AI画像で遊ぶ(フォルクスワーゲン・アップ篇)

AI画像で遊ぶ(フォルクスワーゲン・アップ篇)
この記事は、AI画像について書いています。 ささ爺さまに教えていただいたGeminiという生成AIを使って、イラスト、水彩画を何枚か作ってみましたので、よろしければご覧ください。ささ爺さまの愛車で、私の好きなフォルクスワーゲン・アップを題材にしてみました。 up!の画像は、デフォルトが2ドアのよ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 14:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2025年05月15日 イイね!

【長期レンタル】日産デイズ 2017年式 インプレッションその2

【長期レンタル】日産デイズ 2017年式 インプレッションその2
ファーストインプレッションは少しきつく書き過ぎたので、ソフトに修正。 オドメーター90,000㎞超え、そのほとんどをレンタカーとして使われた8年落ちの軽自動車でも、何日か乗っているうちに愛着のようなものが生まれてきた。 内燃機関E/GにCVTの組み合わせは、ドライブフィール的にはベストとは思えない ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 20:47:51 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@こゆ&すいぱぱ さん、昔NAVI読んでいました。大川さんの自動車観には大きな影響を受けました。大川氏時代のNAVIはとにかく読みごたえがありました。」
何シテル?   07/23 06:32
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation