• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

集め甲斐のあるカタログ、または、スカイライン神話の迷走?

集め甲斐のあるカタログ、または、スカイライン神話の迷走?
それは、顔である表紙が毎回変わったカタログです。 交歓会で入手したカタログは1986年6月の35ページ物でした。幸いダブりはなく、R31だけでこんなに種類を持っていました。 R31は、当時売れ筋だったマークⅡ3兄弟の後を追うように4ドアハードトップの設定や豪華な内装を施したモデルで、日産の意気 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 21:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2023年05月01日 イイね!

今後のカタログ収集趣味のあり方について考えた1日(ACCカタログ交歓会)

今後のカタログ収集趣味のあり方について考えた1日(ACCカタログ交歓会)
横浜市で開かれた、恒例のACC(オートモビルカタログコレクターズクラブ)交歓会に行ってきました。 集まったのは老若男(女性は最年少コレクタ-9歳の親御さんのみでした)20数名。 現在、自動車カタログ界でもペーパーレス化の波が押し寄せ、輸入車では紙カタログを用意せずタブレット端末による商談に置き換 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/01 17:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2023年04月23日 イイね!

シトロエンC5Ⅱ試乗~この快適さと安定性こそがシトロエン~

シトロエンC5Ⅱ試乗~この快適さと安定性こそがシトロエン~
平成21年式、66,000㎞走行のシトロエンC5をレンタルし、約170㎞走行する機会に恵まれた。 整備が良く行き届いており、10年落ちの外車にしては十分すぎるほどの信頼性を備えていた。 タイヤは扁平率45の18インチ、ミシュラン・プライマシー4という上等なタイヤを履いていた。 この車でいちばん印象 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/23 06:43:17 | コメント(3) | クルマレビュー
2023年04月08日 イイね!

車が輝いていた時代

車が輝いていた時代
「60年代街角で見たクルマたち」「東京外車ワールド」ときて、古い車の写真集が他にあったような気がしていました。著者は、名前の最後が「草」だったような。昔の記憶を頼りに検索していたら掲題の書が引っかかりました。 今になって知ったのですが、著者の富岡畦草(とみおか けいそう)氏は、定点撮影という言葉 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/08 15:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月29日 イイね!

見送り

見送り
今ミニカー界で話題となっているあの車は、今回購入見送りとしました。 なぜなら、実車と違ってグリルが大きく厚く見えるからです。 寸法にして1ミリ未満の世界でしょうが、私の思い描くあの車のイメージとは異なりました。 あの車は、3ナンバー専用ボディをまとった初めてのドライバーズカーてした。 曲線で包まれ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/29 21:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2023年03月25日 イイね!

"日本のなかのアメリカ"に憧れた一人の写真集

"日本のなかのアメリカ"に憧れた一人の写真集
第二次世界大戦後の日本車の台頭が起こる前、すなわち1955年にトヨペットクラウンが発売される前の東京というのは、カーウォッチングの聖地ともいえる場所だったようです。 1950-1960年代の東京・立川や、1970年代の横浜・横須賀で見かけた、アメリカ車の写真集を他市の図書館で見つけたので、取り寄 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 07:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月11日 イイね!

デパート嫌いに付ける薬は…

デパート嫌いに付ける薬は…
私は百貨店という営業形態が好きです。 洗練された商品、上品かつクラシックな店舗のつくり。そして何より対面販売を旨とするだけあって、困った人を助けようというホスピタリティが素晴らしい。 子どもの頃、祖母や母に連れて行ってもらった思い出を追体験して、それをわが子に伝えようと思ったのでした。 行った先は ...
続きを読む
Posted at 2023/03/11 23:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2023年03月05日 イイね!

再読 シトロエンの1世紀

再読 シトロエンの1世紀
ちょうど10年前の2013年2月に発行されたこの本を再読しました。 シトロエンの歴史は近現代フランスの歴史と重なるものがあり、トラクシオンアヴァン、2CV、DSなどが世界に与えた影響に思いを馳せながら読み進めました。  トラクシオンアヴァンは、フェンダーとボディが別々のクラシックなスタイルながら、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/05 15:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月04日 イイね!

スバルサンバー

スバルサンバー
今流行りのカラーをまとったサンバーを見かけました。 クラシックでもワーゲンバスでもワズでもない普通のモデルですが、それが逆に新鮮に映りました。 RR方式、4気筒エンジン、4輪独立懸架など、メカニズムの素性の良さは赤帽サンバーで実証済みですね。 ちょっと欲しくなりました。
続きを読む
Posted at 2023/03/04 14:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2023年02月18日 イイね!

60年代街角で見たクルマたち

60年代街角で見たクルマたち
2003年刊行のこの本はリアルタイムで知っていましたし、当時もかなり興味を持ったものですが、さらに20年後に見て読んでどうだったか…。 私がまだ生まれてもいない1960年代までの日本というのは、こんなにバラエティに富んだ車たちが走っていたのか!と驚きと羨望の連続でした。 著者が1枚1枚にこめた ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 20:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最近は買ったり買わなかったりのトミカ(プレミアム)ですが、12月発売のソアラ4.0GT Limitedは買おうと思います。」
何シテル?   10/10 21:41
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation