• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

今再び、BMW5シリーズ(E28)のカタログを眺める

今再び、BMW5シリーズ(E28)のカタログを眺める
私は、第2世代5シリーズ(E28)のサイズ感やオーソドックスなスタイリングを昔から気に入っていまして、この度また古カタログ(日本語版)を1冊購入してしまいました。 逆スラントノーズのフロント、ボンネット・キャビン・トランクが明確に分けられた3ボックススタイル。 全長4620㎜×全幅1690 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 19:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2024年06月22日 イイね!

トヨタ中国の怪物(児玉博著)を読んで

トヨタ中国の怪物(児玉博著)を読んで
豊田章男を社長にした男というサブタイトルにつられて読みました。 服部悦雄氏-初めて聞いた名前です。 トヨタ首脳陣の悲願と言えた中国進出、現在の一汽トヨタと広州トヨタを設立に導いた人。 満州出身。敗戦後も父の判断で中国に残り、猛勉強し現地の大学を卒業。 大躍進政策から文革までの中国近現代を乗り ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 11:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月09日 イイね!

百貨店の戦後史

百貨店の戦後史
今回も車ネタではありません。 日本の百貨店=デパートメントストアは、一部の都心店舗を除いて苦境にあえいでいますが、その光芒を地方都市に当てて、この本は書かれています。 戦災、天災、火事などの幾多の災難にも耐え、市民の文化と娯楽、物質文明の中心にあった地方のデパートがどのように起業し、繁栄し、そして ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 08:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月01日 イイね!

ボクの満州

ボクの満州
今回は車ネタではありません。 第二次世界大戦の終結までの18年間、中国北東部にあった「満州」。一応国ですが、内実は日本の傀儡(かいらい)国家でした。 私は戦前の建物等に興味があり、そのタイトルにつられて図書館で借りてきました。 図書館ではボロボロの本を借りるべし、とかつて学校の老先生に教わりました ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 06:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月12日 イイね!

朋あり遠方より来たる また楽しからずや(2024.05備忘録)

朋あり遠方より来たる また楽しからずや(2024.05備忘録)
台湾の友人が、めでたくトミーテック社TLVの台湾地区ブランドアンバサダーになったとの事で、静岡ホビーショーを視察することになりました。 私は彼の静岡・浜松の案内を担当しました。静岡ホビーショーは、静岡市に住んでいた頃は毎年通っていましたが、転居やわが子の成長などにより、遠ざかってしまいました。今回 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2024年05月12日 イイね!

クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~前進する限りフワトロ上質風味の高級車だが~

クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~前進する限りフワトロ上質風味の高級車だが~
16代目クラウンは、クロスオーバー、スポーツ、エステートはFFベースのプラットフォームを採用しているが、セダンだけFRの設定を残した。 これまでのクラウンらしいデザインの破壊を図ったクロスオーバーは、私の予想に反して好調に売れているようだ。「乗るとクラウン」との声も聞かれるが、未だ試せずじまいだ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 12:01:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月01日 イイね!

連休を使って800㎞ツーリング

連休を使って800㎞ツーリング
どこか遠出したいという声が家族内であがり、じゃあ信州はどう?と提案したら可決されました。 ここだけは行こうと決めていたのは戸隠神社奥社と国宝松本城、そして日本唯一の村にある百貨店こと、井上アイシティ21店です。 行きは東海環状自動車道から北上、帰りは中部横断自動車道で南下というルートを取りまし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 19:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2024年04月21日 イイね!

トキワマンサク群生地

トキワマンサク群生地
家人に誘われて見に行ってきました。 見物客はまばらで、静かで落ち着いた雰囲気。 トキワマンサクは生垣などにも使われるそうですが、群生地は日本に3ヵ所しかないそうです。 花自体はナンジャモンジャ(ヒトツハタゴ)に似て細長い花びらをしています。 群生地の周りは清流の小川が流れていていい雰囲気でした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 10:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2024年04月13日 イイね!

ドイツ車大図鑑

ドイツ車大図鑑
かねてより予約していた本をようやく手に取る事が出来ました。 イタリア車やフランス車、日本車に比べると情緒に訴える要素が少なく、とことん理詰めで作られている印象のドイツ車なので、案外つまらないのかなと思っていましたが、読み込めばかなり濃い内容の本でした。 356,930,ゴルフ、W123,W201等 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 20:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

市電の日イベント

市電の日イベント
このほど、豊橋鉄道東田本線(豊橋を走る路面電車の正式名称)赤岩口車庫で開かれていたイベントにわが子と行ってきました。 自由に車庫や車両に出入りできるイベントでとても楽しかったです。 撮り鉄、乗り鉄は珍しくありませんが、車内掲示物鉄というのはあまりいないだろうということで、ホットラム(低床型車両)の ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 06:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記

プロフィール

「日産店ではA4 2つ折りのペラカタログを配っていたような気がします。」
何シテル?   10/07 20:00
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation