• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

アンティークミニカーの道に片足…

アンティークミニカーの道に片足…
ブルーバードと共に、戦後日産車の礎を作ったオースチンA50のミニカーが欲しいと思い1-2年。 ・英国のPathfinder Modelsの製品も考えましたが高過ぎ、流通量も極端に少ない。 ・ebayではマッチボックスが大量に出品されていますが、窓ガラスがなく現代のミニカーと並べると見劣りする。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 22:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2017年01月29日 イイね!

Another story

Another story
日本のどこかのネッツトヨタ店(旧ビスタ店)での風景を思い浮かべて撮りました。 車齢30年を迎えたクレスタと、1ヶ月点検?のプリウスの2ショットです。 現実的には、クレスタは部品がなくて困っていて、買い替えを薦められているところかな? でもいきなりプリウスでは浦島太郎になってしまいそうです。
続きを読む
Posted at 2017/01/29 21:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

35年近くを経て、まだ現役…

35年近くを経て、まだ現役…
今日見かけたこの車は、トヨタのマスターエースサーフという車で、1982年から1985年にかけて生産された初期型です。 タウンエースの姉妹車として登場したこの車は、トヨタ店扱いということもあり、発売当初は先進的かつ贅沢なワンボックスカーとして売り出していた記憶があります。 カリーナサーフ、ハイラック ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 18:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2017年01月26日 イイね!

晴れた日は子どもを預けて…

晴れた日は子どもを預けて…
寒い日が続きます。富士山は見事な雪化粧をしていますが、静岡市内はまったく雪は降りません。故に、スタッドレスタイヤの備えもありません。 ところで、妻と、先日オープンした「静岡近代美術館」に行ってきました。 この美術館は、静岡市内で洋品店を営む店主が、趣味で集めた絵画を展示するために作ったそうで、 ル ...
続きを読む
Posted at 2017/01/26 21:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

トミカ3種を購入

トミカ3種を購入
トミカのプリウス、トミカプレミアムのNSX-RとZ32を買いました。 プリウスはグリルを墨入れして、ナンバーを付けてみました。トミカプレミアムはNSX-Rが会心の出来映えでした。現行NSXと並べると隔世の感がありますが、初代の方がスリムでスポーツカーらしく感じます。
続きを読む
Posted at 2017/01/22 10:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2017年01月21日 イイね!

新型ティグアン試乗

新型ティグアン試乗
いわば背の高いシロッコ。 MQB以降のVW車は、ゴルフとトゥーラン以外個性が薄く、「良い、終わり。」という車が増えている気がする。 4WDとディーゼルモデルの追加に期待。
続きを読む
Posted at 2017/01/26 20:33:57 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2017年01月16日 イイね!

消しゴムハンコ クラウン

消しゴムハンコ クラウン
以前に作って日の目を見ていないものがありました。 現行のクラウンアスリートを彫って、いろんなインクで押してみました。 しばらくお休みしていた当シリーズですが、なるべく日の当たらないものを対象に、小話を交えながらちょこちょこ彫っていこうと思います。
続きを読む
Posted at 2017/01/16 21:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消しゴムハンコ | 日記
2017年01月15日 イイね!

TLVの70クレスタ

TLVの70クレスタ
トミカリミテッドヴィンテージで先日発売された、2代目・70型クレスタが納車されました。スーパーホワイトと迷った挙句、パールシルエットトーニングを選びましたが、実車の特徴を捉えた、満足いく出来でした。 クレスタは2001年まで販売されていたそうで、最終型でも16年が経とうとしています。 80年代は抜 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 16:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2017年01月04日 イイね!

ブレビス好きの国?

ブレビス好きの国?
たまたまなのか、こだわりの選択なのか解りませんが、この国の大使館はブレビスを2台持っています。色違いなのが何とも… グレイの13号車 ダークレッドの14号車 プログレの登場後に、トヨタ店向けの小さな高級車として発売されました。キャッチコピーは「アクティブ・エレガンス」。ミニセルシオを目指した ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 20:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15 1617181920 21
22232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation