• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

アリオン試乗~これはこれでアリな選択だ~

アリオン試乗~これはこれでアリな選択だ~私的には嫌いじゃない車。
VWゴルフとは価値観が全く異なるので、これはこれでアリと思えた。
仕事の足に使うには最高の相棒ではないか(と言ったら誉め過ぎか?)。
Posted at 2018/07/14 14:03:15 | コメント(1) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年07月14日 イイね!

クラウン試乗~継承と進化~

クラウン試乗~継承と進化~良い意味で「継承と進化」。15代に亘るクラウンらしい乗り心地はトヨタの財産であり、最新型でも墨守していることがうかがえた。
ちょっと乗っただけで分かる「高級感」と言う有難味。この高級感がどこから来るのか、アリオンとの差がどこにあるのかは、語彙が足りなくて語れない。(トータルバランスの良さなんでしょうネ)
けれども、走りに振ったLSと違って、車が決して自己主張しない、けれども単に「良い、終わり」ではない。良く澄んだ天然水の様な車。この境地こそ日本のトヨタであると実感。個人的にはLSより好感が持てた。
クラウンの世界観は、日本人として嫌いではないし、そして悪い車では全くないが、「今こそ、クラウン」と背中を押してくれる要素が何か欲しい。それはないものねだりだろうか?
Posted at 2018/07/14 12:29:12 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年06月24日 イイね!

アルトワークス試乗~車両重量670kgの凄いヤツ~

アルトワークス試乗~車両重量670kgの凄いヤツ~良くも悪くも硬派の車。「自動車」とは、自ら「動かす」車という原則を身をもって知ることができた。軽といってバカにしていた点は反省したい。
日常のスポーツ感覚はスイフトスポーツ以上にあり、MT練習用というより上級のトレーニング用。
アルトワークスは生粋の体育会系スポーツ。エンターテインメント性はS660に軍配が上がる。でも、コレが好きな人は堪らないんだろうな…
Posted at 2018/06/24 18:04:42 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年06月24日 イイね!

レヴォーグ2.0STI Sport試乗~スバルのこだわりはいずこへ~

レヴォーグ2.0STI Sport試乗~スバルのこだわりはいずこへ~個人的には、CVTの無段変速なフィールが馴染めなかった。
3年経った今も、ゴルフ、それもハッチバックにして正解に思えた。
スバルもDCT導入を真剣に考えてほしいなぁ…
デジカメでパシャパシャと念入りに撮影するも、SDカード未挿入につき(^_^;)、拝借画像であることをご容赦ください。
Posted at 2018/06/24 12:05:22 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年06月09日 イイね!

ロードスター試乗~「人馬一体」をより多くの人へ~

ロードスター試乗~「人馬一体」をより多くの人へ~乗る人を選ばない、よく調教された人馬一体車。4代に亘り、ロードスターのコンセプトがぶれずに進化を続けているのは素晴らしい。モアパワー、と言えなくもないが、このバランス感覚こそがロードスターの持ち味ではないかと思うので1.5のNAで十分。こんな新車が約300万円で買える幸せ。
あとは内装色や素材をもっと多彩にしてほしいことくらいか。カラフルなステッチや、アッシュウッドの装飾とかがあっても良いと思う。
Posted at 2018/06/09 16:09:20 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「@ノイマイヤー さん、どこのメーカーにも言えるテーマで、ちょっと具体性が欠ける気もします。」
何シテル?   08/29 21:28
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation