• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

セレナe-power試乗~日本の家族の主食カー~

セレナe-power試乗~日本の家族の主食カー~・混合動力源であることを極力消すような努力の跡は、街中を静々と走っていても感じられた。

・新しい乗り物に乗っているような感触があり、予想以上に気に入った。

・ノートe-power比、スムーズなパワートレインや、高いヒップポイントから来る視界の良さ、2列目、3列目の広さ等は、特に車に走りや流麗なスタイリング等の特徴を求めなければ、十分に選ぶ価値がある。ミニバンが、日本の家族の主食(ブレッド&バター)カーであることを実感した。

・ちょっと差別化したい向きにはオーテック仕様(ノーマル比40万円高)もある。ニスモ仕様は個人的にはトゥーマッチと感じる。
Posted at 2018/11/26 16:36:47 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年10月31日 イイね!

ボルボV60試乗~私にゃボルボライフはまだ早いか~

ボルボV60試乗~私にゃボルボライフはまだ早いか~・1日ぶっ通しでのロングツーリング等で真価を発揮しそうな車。
・家族の安全が第一で、運転する楽しさは二の次でいいという人へ。
・私はまだ「車を運転する喜び」を感じていたいので、当分ゴルフに乗り続けようと決めた。
・現行CクラスやV60が中古で200万円台になったら検討リストに入れたい。
・運転する楽しさを考えると、ステーションワゴンという車型はやはり不利か…?
Posted at 2018/10/31 18:52:51 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年10月20日 イイね!

ギブリ試乗~ドイツ車との明確なキャラクターの差は感じず~

ギブリ試乗~ドイツ車との明確なキャラクターの差は感じず~・この車を乗りこなしている自分の姿が想像できない。
・日本で乗るには本領を発揮しずらい感のあるGTカー。
・ディーゼル仕様も是非試してみたい。
Posted at 2018/10/20 21:52:01 | コメント(1) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年10月20日 イイね!

C3試乗~内外装は好きだが、低速域での乗り味は△~

C3試乗~内外装は好きだが、低速域での乗り味は△~・お洒落な内外装にひと目惚れしていたが、乗ってみると日常の低速域でのギクシャク感が少々辛かった。
「妻用のセカンドカー」という妄想で乗ってみたが、カングー&トゥインゴのルノー勢の方がユーザーフレンドリーな乗り味で私の好みに合っている。
Posted at 2018/10/20 21:49:12 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年10月10日 イイね!

VWアルテオン試乗~実は、フォルクスワーゲン流峠スペシャル~

VWアルテオン試乗~実は、フォルクスワーゲン流峠スペシャル~日本市場におけるフォルクスワーゲンの最高級車ながら、峠道が大の得意。反面普段のノーマル/コンフォートモードでは、私のゴルフCLと大差ない乗り味なので、もう一工夫欲しいところ。
週一回は峠道を1人~2人で走りたい人向け。ただし、同乗者は、スポーツドライビングに理解がある人でないと無理。
Posted at 2018/10/10 13:53:34 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「地元のJLR店の前を通ったら、JAGUARの看板が外され、代わりにJAGUAR Serviceという文字がペンキで書かれていた。遂にランドローバー専門店になったのか。」
何シテル?   08/24 19:32
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation