• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

消しゴムハンコ その3

消しゴムハンコ その3現在のBMWミニに対して、元祖ミニはクラシックミニと言われるように、ヤナセが輸入していたゴルフⅠ、Ⅱはクラシックゴルフと言ってもいいのでは、とは自動車ライター・下野康史氏の弁ですが、言い得て妙だと思います。
当時乗っていたポロの代車が左ハンドルのゴルフⅡだったことがあり、その骨太な乗り味に魅了されました。


1980年代後半のジャガージャパンの最高級車はジャガーXJ・シリーズⅢベースの「ディムラー・ダブルシックス」でした。
その乗り味はCGの姉妹誌NAVIで「ネコ足」と大絶賛で、今なおジャガーの最高峰はこのダブルシックスだと思っています。





今回は80年代後半の「憧れの車」をイメージして彫ってみました。
ご笑覧頂ければうれしいです。

おまけ
BGM coba 過ぎ去りし永遠の日々
Posted at 2016/11/07 18:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消しゴムハンコ | 日記

プロフィール

「センチュリーをブランドに-いい試みだと思うが、SUVタイプに続いてクーペとは、ロールスの戦略を真似すぎでは…。ついでに言えばセダンの寸法はゴーストとうり二つ。日本発の新カテゴリー車はもう出ないのか。
https://toyotatimes.jp/newscast/152.html
何シテル?   10/18 04:44
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

   123 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 161718 19
20212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation