• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

ジュリア・スーパー試乗~久々のFRアルファはどうなのか~

ジュリア・スーパー試乗~久々のFRアルファはどうなのか~街乗り、バイパス程度の低中速域では、この車の真のポテンシャルが分からなかった。
ゆえに、Cクラスで感じたキビキビ感と安定感の両立、ジャガーXEディーゼルで感じたスポーティ感と上質感の両立には迫っていないと感じた。
悪くない車だが、アルファロメオという名前以外、傑出した良さもないと感じたのも事実。クアドリフォリオは全く違って最高という意見もあるが、個人的にはエントリーグレード好きなので、今後のリファインを期待して★4つ。
PS 最もベーシックなジュリア(受注生産)は今頼んでも5月納車とか。
Posted at 2017/11/12 19:35:44 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2017年11月12日 イイね!

東京モーターショーの帰りに東京散策

東京モーターショーの帰りに東京散策東京モーターショーの帰りに、先日オープンしたアストンマーティン東京とドイツフェスティバルに行ってきました。

まずはTMS未出展のアストンマーティン。



最新のDB11。どこから見ても隙のない美しさ。



いにしえのDB5。ザ・アストンマーティンというべきビンテージカー。


ヴァンキッシュザガートクーペ 新車価格8510万円!(発表時点で限定99台すべて売約済み。日本に2台導入されたうちの1台とのこと)
参考URL http://carislife.hatenablog.com/entry/2016/05/20/204856


サーキット専用に開発したスーパースポーツモデル『ヴァルカン』
参考URL https://e-nenpi.com/article/detail/274485

これだけでもお腹いっぱいですが、別棟のブランドセンターにはこんな車がいました。


ヴァンテージ


DB2ドロップヘッド・クーペ


1937年 15/98 2.0リッター ロングシャシーツアラー
参考URL
https://www.silverstoneauctions.com/1937-aston-martin-1598-20ltr-long-chassis-tourer


ホンダ本社で待機していた黒塗りのレジェンド。ハイヤーだから818? 



ちょっと足を延ばして、都立青山南公園のドイツフェスティバルを訪問。

途中、こんな車を見かけました。911のタイプ930カブリオレ、いいですね。日本で乗るオープンカーにとって、秋は最適な季節だと思います。



会場は大盛況。AMG GT RとVWアルテオンがお出迎え。



VWブースの抽選会で手拭いとステッカーを貰いました。


会場内、アルコール度は80%以上。体感値です(笑)


雑貨屋ブースはこんな感じ。


VWビートルのキーリングが3,000円でした。お高めですが、質感高かったです。オンラインでも販売している模様。ポチろうかな~


会場では、ブレッツェルと一度食べてみたかったカリーブルストを食べてみました。ブレッツェルは塩味の効いたモチモチした食感のパン。安定の美味しさ。


カリーブルストは…ソーセージにカレー粉をまぶした代物。味はまあまあでした。B級グルメにしても、もっと美味しいはず。VWのアウトシュタットでは名物とされていますので、本場でぜひ食べてみたいです。。


そして歩いて六本木の「メルセデス・ミー東京」を訪問。





カフェの図書にはこんなものが。自動車の不思議、自動車のしくみという本も。こーいう文化の香りに弱い(笑)



Gクラスの45度ヒルクライムを見たりして、帰途につきました。

車三昧の、きままな一人ショートトリップでした。

(おしまい)
Posted at 2017/11/12 10:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 678 910 11
12 1314 15161718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation