• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

アルテオン試乗とニューポロのプレカタログ入手

アルテオン試乗とニューポロのプレカタログ入手車検のステッカーを受け取るついでに、アルテオンの試乗とニューポロのプレカタログを頂いてきました。
アルテオンの走りは安定しており、20インチのタイヤを履いているとは思えない滑らかさです。
コンフォートモードで試乗しましたが、パサート同様、ゴルフと同様のドライブフィールでありました。
改めてVWの車づくりの中心はゴルフにあることを実感した次第です。
alt
ニューポロのプレカタログは、主にスタイリングに焦点を当てた内容です。
全幅が1750mmになるのが最大のトピックでしょうか。
パーキングブレーキがレバー式で「トラフィックジャムアシスト」が付かないため、次期乗り替え車にはならないとは思いますが、3気筒1リッターエンジン+7速DSGがどんな乗り味を示すのか楽しみではあります。
alt
大きく変わったスタイリングとありますが、個人的にはキープコンセプトに映ります。

alt
累計販売台数は、ゴルフの3300万台に対してポロは1400万台。個人的には、ポロは3世代目から本格的コンパクトカーとして一本立ちした印象があります。

alt
新型ポロと現行ゴルフの比較。ゴルフより小柄でありながら、同等の走り、安全装備であることをアピール。

担当営業氏と、次期買い替え時期は次の車検かな、候補はノーマルゴルフ(8代目)かGTI、トゥーランあたりかなと話しました。
VW以外の車も絶えず情報収集していますが、乗って安心するのはやっぱり愛車なんですよね。
Posted at 2018/01/27 14:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ノイマイヤー さん、どこのメーカーにも言えるテーマで、ちょっと具体性が欠ける気もします。」
何シテル?   08/29 21:28
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

  1 2 345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation