• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

心に残る言葉

心に残る言葉勤務先でとっている月刊誌が回覧でまわってきて、さるコラムを読んでいたところにその言葉の一節が紹介されていました。
なんでも、そのコラムを書いた人は若かりし日に沢木耕太郎の「深夜特急」シリーズを読んで、実際にインドを旅行したとか。話が合いそうな方だと思いました。そのインドで尽力されたマザー・テレサが遺した、「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。」この一言が私の心に響きました。

人間、平穏無事なようでも誰もが悩みを抱えてます。しかし、悩みに振り回されたのでは結局運命までも変わってしまうというくだりに、大きな感銘を受けました。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

COVID-19騒ぎがだいぶ沈静化してきたとは言え、国を跨いだ人物の往来は制限がかかっている時代。それでも企業から海外出向の辞令がくだり、私の知人・友人らも遠い大地に旅立ってゆきました。
思考→言葉くらいは制御できていたと思いますが、習慣→行動→性格まではマネジメントできていなかったな、と反省の日々です。

最後に、車ネタの絵日記なので一つ。
隣町のJA感謝祭に行って、地元のカタログコレクター仲間としばし談笑しました。
ニューホランドってオランダの農機具メーカーと思ってましたが、違うんですね。大きいタイヤが印象的でした。



Posted at 2022/07/05 19:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記

プロフィール

「@こゆ&すいぱぱ さん、昔NAVI読んでいました。大川さんの自動車観には大きな影響を受けました。大川氏時代のNAVIはとにかく読みごたえがありました。」
何シテル?   07/23 06:32
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

     1 2
34 56789
1011121314 1516
171819 202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation