• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

次期マイカーについて考える

次期マイカーについて考える次期マイカーのことは考えない日はないのですが、ここ数日はこれが筆頭候補になっております。増車ではありません、買い替えです。

軽量かつまっとうと思えるパッケージング。様々な安全デバイス。低廉な価格。

インプレッションを読むと、スタビライザーが無いと書かれていますが、みんカラを覗くと、他車のスタビを付けたら乗り心地が向上したと言う記事も見かけます。総額2万円もあれば済みそうです。

トールワゴンでもスライドドアでもないことがこの車の存在意義と言えます。
華美に走らず、ベーシックかつビジネスライクな佇まいは、カローラアクシオ/フィールダーの軽自動車版とも言えます。

いい車を作ろう、原理原則に反しない、正しくライト(Light)な自動車にしよう、という意志は、姿カタチや成り立ちを見るだけでひしひしと伝わってくるので、一番の興味は、乗って満足感が得られるかという1点に尽きます。
長年乗るにふさわしいクオリティと性能を持っているか否か。ウワサでは来年2023年にモデルチェンジのようなので、今のうちに試乗しておこうかとも思います。
Lの13インチタイヤとX、Gの14インチタイヤでは、前者のほうが乗り心地が良いとも。もうモデル末期なので乗り比べは難しそうですが。

田舎の狭隘路では、全幅1800㎜のゴルフだと億劫に感じる場面がままあり、軽量、低燃費、安全にこだわった軽自動車にしたら、どのような心境の変化が起こるのかも興味深いです。
とは言え、次期車検までは乗り続けるつもりですが。
全然性格の違うキャンバスとの比較も面白そうだなあ。
Posted at 2022/09/15 18:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
11121314 1516 17
18192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation